特許
J-GLOBAL ID:200903007328517736

土壌中の微生物からのDNAの直接抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-180978
公開番号(公開出願番号):特開平10-023895
出願日: 1996年07月10日
公開日(公表日): 1998年01月27日
要約:
【要約】【解決手段】 無機・有機の塩、または尿素からなる群から選ばれる化合物を含む弱酸性の水溶液で洗浄する第一の洗浄工程と、粉乳の水溶液で洗浄する第二の洗浄工程とを含む土壌中の微生物からのDNAの直接抽出方法、上記洗浄工程の他に溶菌工程、タンパク質の変性除去工程、DNAの沈殿工程をさらに含む土壌中の微生物からのDNAの直接抽出方法、および上記直接抽出方法により直接抽出したDNA鋳型、所定の配列を有するプライマーとしてPCRを行うことにより、土壌中の微生物を測定する方法を提供する。【効果】 土壌中の微生物のDNAを直接抽出することによって、高感度で簡便に、環境浄化に有用な土壌中の微生物を測定することができる。
請求項(抜粋):
無機塩、有機塩または尿素からなる群から選ばれる化合物を含む弱酸性の水溶液で土壌を洗浄する第一の洗浄工程と、粉乳の水溶液で前記土壌を洗浄する第二の洗浄工程とを含むことを特徴とする土壌中の微生物からのDNAの直接抽出方法。
IPC (4件):
C12N 15/09 ZNA ,  C07H 1/08 ,  C07H 21/04 ,  C12Q 1/68
FI (4件):
C12N 15/00 ZNA A ,  C07H 1/08 ,  C07H 21/04 B ,  C12Q 1/68 A

前のページに戻る