特許
J-GLOBAL ID:200903007392752587

脆性き裂伝播停止特性に優れた建築用低降伏比高張力鋼材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 茶野木 立夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-170261
公開番号(公開出願番号):特開平10-017981
出願日: 1996年06月28日
公開日(公表日): 1998年01月20日
要約:
【要約】【課題】 万一破壊が発生した場合でも、その脆性き裂の進展を停止できる安全性の極めて高い鋼材及びその製造方法を提供する。【解決手段】 化学成分範囲を適正化した上で、板厚の表層10〜33%の厚み範囲に平均粒径が3μm以下の超細織組織を有し、該超細粒組繊を保持しつつ適正量のマルテンサイト組織を有することで、低YR特性と靭性、脆性き裂伝播停止特性とを同時に満足する建築用低降伏比高張力鋼材及びその製造方法。
請求項(抜粋):
重量%で、C :0.01〜0.20%Si:0.01〜1.0%Mn:0.1〜2.0%Al:0.001〜0.1%N :0.001〜0.010%を含有し、不純物としてのP,Sの含有量がP :0.025%以下S :0.015%以下で、残部鉄及び不可避不純物からなる鋼材であって、鋼材体積に占めるマルテンサイト割合が10〜60%であり、さらに、該鋼材を構成する外表面のうち少なくとも2つの外表面に関して、表層から全厚みの10〜33%の範囲内の平均フェライト粒径が3μm以下の超細粒組織であることを特徴とする脆性き裂伝播停止特性に優れた建築用低降伏比高張力鋼材。
IPC (5件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/00 ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58
FI (5件):
C22C 38/00 301 A ,  C21D 8/00 B ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る