特許
J-GLOBAL ID:200903007437874000

非水系二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-079046
公開番号(公開出願番号):特開平11-273744
出願日: 1998年03月26日
公開日(公表日): 1999年10月08日
要約:
【要約】【課題】 機械的強度の大きい矩形非水系二次電池を提供する。【解決手段】 非水系二次電池において、正極板と負極板とをセパレータを介して積層してなる単電池を複数組積層してなる積層体又は上記単電池又はその積層体をスパイラル状に巻いた巻合体を、一端に開口部と、さらに最大面積を有し対向する1対の壁面の少なくとも1つの壁面にリブを有する箱状の缶に収納し、缶の開口部を蓋体で絶縁状態で密封し、積層体又は巻合体を蓋体と缶の底壁リブ、又は少なくとも一方が壁面リブを有する1対の対向する壁面とで挟持させる。
請求項(抜粋):
リチウムイオンを挿入放出可能な活物質を含む正極及び負極を有する非水系二次電池において、正極板と負極板とをセパレータを介して積層してなる単電池を複数組積層してなる積層体又は上記単電池又はその積層体をスパイラル状に巻いた巻合体を、一端に開口部を設け、さらに最大面積を有し対向する1対の壁面の少なくとも1方の壁面の内方に突出し、外方に露出した溝部を形成して壁面の一方の側面の端部から他方の側面の端部に達するように伸びる1個以上の壁面リブを設けて強靭性を高めた箱状の缶に収納し、上記缶の開口部を蓋体で絶縁状態で密封するとともに、上記蓋体と上記壁面リブ又は少なくとも一方が壁面リブを有する1対の対向する壁面とで上記積層体又は巻合体を挟持させたことを特徴とする非水系二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/02 ,  H01M 10/04
FI (3件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/02 F ,  H01M 10/04 Z

前のページに戻る