特許
J-GLOBAL ID:200903007463038899

無線電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武田 元敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-082095
公開番号(公開出願番号):特開平6-296155
出願日: 1993年04月08日
公開日(公表日): 1994年10月21日
要約:
【要約】【目的】 ディジタル方式コードレス,セルラー・一体型の無線電話装置において、一方の基地局と通話中に受信電波の電界レベルの低下により通話が停止した場合に、発呼者が他方の基地局に再び電話をかけ直すことなく、通話することができるようにする。【構成】 無線電話装置13に発呼時の発信先基地局情報と発信先電話番号を記憶する発信先切替管理部12を設け、一方の基地局と通話中に受信電波の電界レベルの低下により通話が停止した場合に、発信先切替管理部12からの情報により基地局を替えて他方の基地局に再発呼することができる。
請求項(抜粋):
ディジタル方式コードレス,セルラー・一体型の無線電話装置において、発呼時に発信先基地局情報と発呼先電話番号を記憶しておく発信先切替管理部を有し、一方の基地局と通話中に受信電波の電界レベルの低下により通話が切断した場合に、当該発信先切替管理部からの情報により他方の基地局に自動的に再発呼することを特徴とする無線電話装置。
IPC (3件):
H04B 7/26 107 ,  H04B 7/26 109 ,  H04Q 7/04

前のページに戻る