特許
J-GLOBAL ID:200903007492301930

レーザ放電イメージング方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-179356
公開番号(公開出願番号):特開平6-186750
出願日: 1993年07月20日
公開日(公表日): 1994年07月08日
要約:
【要約】【構成】 赤外領域付近において放出を行うレーザデバイスを用いてリソグラフ印刷プレートをイメージングするための装置及び方法、並びに当該装置及び方法によりイメージングを行うのに適したプレートである。レーザ出力は、一つ又はより多くのプレート層を融除し、或いは表面層を物理的に変形する。好適な出力は、レーザダイオード(500)からスリット(502)その他の開口を介して放出される赤外線レーザをレンズ系(520,525,530,535)を介して導くことにより得られる。何れの場合にもプレート上には、イメージに関するパターン造作が結果的に得られる。イメージ造作は、インク又はインク付着防止液体に対して、未露光領域とは異なる親和性を示す。【効果】 低〜中位の電力レベルで動作するレーザ設備を用いて、リソグラフ印刷プレートを迅速且つ効率的にイメージングすることを可能にする。
請求項(抜粋):
リソグラフプレートのイメージング方法であって、a.作動表面を有し、第一の層と第一の層の下側にある第二の層とを含み、これらの層の一つが赤外放射線の効率的な吸収を特徴とし、第一及び第二の層がインク及びインク付着防止液体からなる群より選ばれる少なくとも一つの印刷液体に対して異なる親和性を有するプレートを準備する段階と、b.赤外線出力を生成可能な少なくとも一つのレーザ源を、プレートの作動表面に対面して隔置する段階と、c.各々のレーザの出力を案内して作動表面上に集束させる段階と、d.案内手段及び支持手段を相互に相対的に移動させてレーザ出力による作動表面の走査を実行する段階と、及びe.走査の過程において作動表面をレーザ出力に対し、イメージを表すパターンでもって選択的に暴露して、少なくとも第一の層を除去し又は除去を容易ならしめ、プレート上にイメージ造作のアレイを直接に生成する段階とからなる方法。
IPC (4件):
G03F 7/20 511 ,  G03F 7/20 505 ,  B41C 1/055 ,  B41N 1/14

前のページに戻る