特許
J-GLOBAL ID:200903007533374611

熱間圧延設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-330294
公開番号(公開出願番号):特開平5-161902
出願日: 1991年12月13日
公開日(公表日): 1993年06月29日
要約:
【要約】【目的】熱間薄板圧延設備において設備の設置長さを短くし、かつデスケーリングによる材料の温度低下を抑える。更に粗圧延機で生じる材料の曲がりを小さく抑える。【構成】粗圧延機2、及び3を6m以内に望ましくは一個のミルハウジング内に収納する。またその粗圧延機2,3は2重式圧延機とする。【効果】材料の温度低下を最小限に抑えることができ、加熱炉燃料,デスケーリングポンプ電力を抑える効果がある。また、粗バーの曲がりを小さくし、バー接合の確実性の向上,仕上ミルでの絞り込み減少による安定操業を図れる。
請求項(抜粋):
少なくとも、粗圧延機群と仕上圧延機群から構成される熱間圧延設備において、前記粗圧延機群の一部を2台の2重式圧延機で構成し、前記2台の粗圧延機相互の距離を6m以内とすることを特徴とする熱間圧延設備。
IPC (2件):
B21B 1/26 ,  B21B 13/02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-170518
  • 特開昭60-154809

前のページに戻る