特許
J-GLOBAL ID:200903007567805980

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-272513
公開番号(公開出願番号):特開平5-241544
出願日: 1991年10月21日
公開日(公表日): 1993年09月21日
要約:
【要約】【目的】単色のディスプレイにおいても人間が認識するスペクトル形状に変化を与えずかつリアルタイム性を失わずにROIを識別することができる画像表示装置を提供する。【構成】画像表示装置1は、測定ボード6で測定されたデータの演算を行うCPUボード8と、演算されたデータを複数の画像データ群として出力するディスプレイインターフェース9と、複数の画像データ群を画像として表示する走査型ディスプレイ12とを備える。ディスプレイインターフェース9に内蔵した制御回路11は、各画像データ群の画像を、人間の目の残像時間よりも短くかつ相互に異なる点滅周期で点滅させるように構成してある。
請求項(抜粋):
測定部で測定されたデータの演算を行う演算部と、演算されたデータを複数の画像データ群として出力する制御部と、前記複数の画像データ群を画像として表示する表示部とを備え、前記制御部は、前記各画像データ群の画像を、人間の目の残像時間よりも短くかつ相互に異なる点滅周期で点滅させるように構成したことを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G09G 5/00 ,  G09G 5/10
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭59-212888
  • 特開昭60-116335
  • 特開昭54-077027

前のページに戻る