特許
J-GLOBAL ID:200903007673093760

ネマチツク液晶組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-046791
公開番号(公開出願番号):特開平5-105876
出願日: 1992年03月04日
公開日(公表日): 1993年04月27日
要約:
【要約】【目的】 高い電圧保持比と優れた低温安定性を有し、マトリックス用液晶組成物として特に有用な液晶組成物を提供する。【構成】 (i)トランス-1-p-フルオロフェニル-4-アルキルシクロヘキサン類8〜60重量%、(ii)p-[トランス-4-(トランス-4-アルキルシクロヘキシル)-シクロヘキシル]-フルオロベンゼン類8〜60重量%、(iii)1-[トランス-4-(トランス-4-アルキルシクロヘキシル)-シクロヘキシル]-2-フルオロフェニルエタン類8〜60重量%、および(iv)4’(トランス-4-アルキルシクロヘキシル)-フルオロビフェニル類0〜60重量%含有するネマチック液晶組成物。
請求項(抜粋):
(i)一般式I:【化1】(式中、Rは炭素原子数2〜7の直鎖状アルキル基を示す)で表わされる1種または2種以上の含フッ素化合物8〜60重量%、(ii)一般式II:【化2】(式中、Rは前記と同意義であり、Lは水素原子またはフッ素原子を示し、QはOCF2、OCFH、OCFClまたは単結合を示す)で表わされる1種または2種以上の含フッ素化合物8〜60重量%、(iii)一般式III:【化3】(式中、R、LおよびQは前記と同意義であり、Eは次式:【化4】または【化5】で表わされる基を示す)で表わされる1種または2種以上の含フッ素化合物8〜60重量%、および(iv)一般式IV:【化6】(式中、RおよびLは前記と同意義である)で表わされる1種または2種以上の含フッ素化合物0〜60重量%含有するネマチック液晶組成物。
IPC (2件):
C09K 19/30 ,  C09K 19/42
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特表平5-501735
  • 特表平5-500682

前のページに戻る