特許
J-GLOBAL ID:200903007713905445
電気化学素子の製造方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
石井 和郎
, 河崎 眞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-104512
公開番号(公開出願番号):特開2004-253351
出願日: 2003年04月08日
公開日(公表日): 2004年09月09日
要約:
【課題】構造が簡略であり、信頼性が高く、高い電気容量を有する二次電池を効率的に製造する。【解決手段】電気化学素子を、シート状の絶縁性基材の両面に所定のパターンに基づいて導電層を設けて第1集電体および第2集電体を得る工程、前記導電層の上に、それぞれ複数個の第1電極合剤層22aおよび第2電極合剤層22bを、前記パターンに対応させて間隙を設けて形成し、第1電極群および第2電極群を得る工程、前記第1電極群および前記第2電極群をセパレータを介して積層し、積層体を得る工程、ならびに、前記積層体を、前記間隙において切断することにより、複数個の積層型極板群を得る工程により製造する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
(a)シート状の絶縁性基材の両面に所定のパターンに基づいて導電層を設けて第1集電体および第2集電体を得る工程、
(b)前記導電層の上に、それぞれ複数個の第1電極合剤層および第2電極合剤層を、前記パターンに対応させるとともに間隙を設けて形成し、第1電極群および第2電極群を得る工程、
(c)前記第1電極群および前記第2電極群をセパレータを介して積層し、積層体を得る工程、
(d)前記積層体を、前記間隙において切断することにより、複数個の積層型極板群を得る工程を含む電気化学素子の製造方法。
IPC (4件):
H01M10/04
, H01M4/04
, H01M4/66
, H01M10/40
FI (4件):
H01M10/04 Z
, H01M4/04 A
, H01M4/66 A
, H01M10/40 Z
Fターム (52件):
5H017AA03
, 5H017BB00
, 5H017CC01
, 5H017EE05
, 5H028AA05
, 5H028BB04
, 5H028CC01
, 5H028CC08
, 5H028EE01
, 5H029AJ03
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AL01
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL08
, 5H029AL12
, 5H029AL15
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ04
, 5H029BJ12
, 5H029CJ04
, 5H029CJ24
, 5H029DJ04
, 5H029DJ07
, 5H029EJ04
, 5H029EJ12
, 5H029EJ14
, 5H050AA08
, 5H050AA19
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB01
, 5H050CB07
, 5H050CB08
, 5H050CB09
, 5H050CB12
, 5H050CB19
, 5H050DA04
, 5H050DA19
, 5H050EA10
, 5H050EA24
, 5H050EA28
, 5H050FA02
, 5H050GA04
, 5H050GA22
, 5H050GA24
引用特許:
前のページに戻る