特許
J-GLOBAL ID:200903007716680649

緑茶の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-069019
公開番号(公開出願番号):特開平5-344843
出願日: 1992年02月18日
公開日(公表日): 1993年12月27日
要約:
【要約】【目的】 飲用成分の溶出性を高めて、茶器を用いることなく手軽に飲むことの出来る緑茶を提供する。【構成】 生茶葉を数十秒乃至数分間蒸し、又は茹でて酵素の活性を抑えた後、この蒸茶葉、及び茹茶葉を葉肉の細胞の一部又は大部分が破壊してペースト状になるまで数十秒乃至十数分間擂捏して加熱・乾燥し、更にこれを100 〜400 メッシュ程度に粉細する。
請求項(抜粋):
生茶葉を数十秒乃至数分間蒸し、又は茹でて酵素の活性を抑え、しかる後この蒸茶葉、又は茹茶葉を葉肉の細胞の一部又は大部分が破壊してペースト状になるまで数十秒乃至十数分間擂捏し、次いでこれに110 〜160 °C程度の熱風を当てゝ加熱すると共に乾燥することを特徴とする緑茶の製造方法。
IPC (2件):
A23F 3/14 ,  A23F 3/00

前のページに戻る