特許
J-GLOBAL ID:200903007726789037

多画面表示選局装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-231774
公開番号(公開出願番号):特開平9-083884
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】多数のチャンネルを一度にチェックできるようにするとともに、その中からユーザが選んだ特定チャンネルについてより詳しくチャンネル映像の内容を知ることができる。【解決手段】マイクロコンピュータ20は、チューナ12で選択するチャンネルを順次切換えて複数チャンネルの受信を行い、順次のチャンネル選局が一巡する間、予め定めた特定チャンネルは複数回受信するように制御し、多画面表示用のチャンネルを選局している場合に切換スイッチ14に第1の出力端子A1を選択させて映像信号処理回路13が出力する映像信号c1を第1のビデオメモリ15に記憶させ、特定チャンネルを選局している場合に切換スイッチ14に第2の出力端子A2を選択させて映像信号処理回路13が出力する映像信号c1を第2のビデオメモリ16に記憶させる。
請求項(抜粋):
複数のテレビジョン放送信号の中の1つを選択して受信するチューナと、前記チューナで選択するチャンネルを順次切換えて複数チャンネルの受信を行い、順次のチャンネル選局が一巡す間、予め定めた特定チャンネルは複数回受信するように制御可能な選局制御手段と、前記チューナによって受信した信号を復調し、表示すべき映像信号を出力する映像信号処理回路と、前記チューナによって受信された前記特定チャンネル以外の複数チャンネル分の映像信号の記憶、読出しを行い、圧縮処理された複数チャンネルの映像信号を出力可能な第1のビデオメモリと、前記チューナによって受信された前記特定チャンネルの映像信号の記憶、読出しを行い、かつ前記第1のビデオメモリからの圧縮映像信号が転送され、前記特定チャンネルの映像信号を含む複数チャンネル分の圧縮処理された映像信号を出力可能な第2のビデオメモリと、前記第2のビデオメモリから読出した映像信号を処理し、多画面表示信号を表示手段に出力可能な出力処理回路とを具備したことを特徴とする多画面表示選局装置。
IPC (2件):
H04N 5/44 ,  H04N 5/45
FI (2件):
H04N 5/44 H ,  H04N 5/45

前のページに戻る