特許
J-GLOBAL ID:200903007811422274

データ放送システムとその放送局及び放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-225744
公開番号(公開出願番号):特開2002-044548
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 放送局から放送受信装置に対しデータ放送のデータを随時高速に放送し、かつデータ放送のチャネル数の増加要求にも容易に対応できるようにする。【解決手段】 放送局10Aからテレビジョン受信機20Aへはデータ放送番組のインデックス情報のみを放送チャネルにより放送する。テレビジョン受信機20Aは、ユーザが取得を希望するデータ放送番組のインデックス情報を予め登録しておき、放送局10Aから放送されるインデックス情報をこの登録インデックス情報とバージョン比較してデータ放送番組の更新の有無を判定する。そして、更新されていた場合にはその旨をユーザに報知し、ユーザが取得指示を入力すると、放送局10Aに対し公衆網NWの加入電話回線を使用して取得要求を送出する。放送局10Aは、この取得要求に応じて該当するデータ放送番組の放送データを上記加入電話回線を介して要求元のテレビジョン受信機20Aへ送信する。
請求項(抜粋):
テレビジョン放送信号を所定の放送ネットワークにより送信する放送局と、前記放送ネットワークにより送られたテレビジョン放送信号を受信すると共に、前記放送局との間が前記放送ネットワークとは異なる通信ネットワークを介して接続される放送受信装置とを備えたデータ放送システムであって、前記放送局は、データ放送番組ごとにそのインデックス情報を作成し、このインデックス情報を前記テレビジョン放送信号に多重して前記放送ネットワークにより送信するインデックス送信手段と、前記放送受信装置から通信ネットワークを介してデータ放送番組の取得要求が送られた場合に、この取得要求に応じて要求元の放送受信装置に対し該当する番組の放送データを前記通信ネットワークを介して送信する放送データ送信手段とを備え、前記放送受信装置は、取得を希望するデータ放送番組のインデックス情報を登録メモリに記憶する登録手段と、前記放送局から放送ネットワークを介して到来したインデックス情報を前記登録メモリに記憶されているインデックス情報と比較することで、取得希望のデータ放送番組が更新されたか否かを判定する更新判定手段と、この更新判定手段により取得希望のデータ放送番組が更新されたと判定された場合に、前記通信ネットワークを介して前記放送局に対し前記取得要求を送出する取得要求送出手段と、前記取得要求の送出に対し前記放送局から前記通信ネットワークを介して送られた放送データを受信し記憶する放送データ受信手段とを備えたことを特徴とするデータ放送システム。
IPC (9件):
H04N 5/445 ,  H04H 1/00 ,  H04H 1/08 ,  H04N 7/025 ,  H04N 7/03 ,  H04N 7/035 ,  H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 620 ,  H04N 7/173 640
FI (7件):
H04N 5/445 Z ,  H04H 1/00 C ,  H04H 1/08 ,  H04N 7/173 610 Z ,  H04N 7/173 620 D ,  H04N 7/173 640 Z ,  H04N 7/08 A
Fターム (15件):
5C025CA09 ,  5C025DA04 ,  5C025DA05 ,  5C063DA03 ,  5C063DA13 ,  5C063EB01 ,  5C063EB03 ,  5C063EB35 ,  5C064BA07 ,  5C064BB05 ,  5C064BC07 ,  5C064BC16 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD14

前のページに戻る