特許
J-GLOBAL ID:200903007821456665

保護カバー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-205109
公開番号(公開出願番号):特開2002-025684
出願日: 2000年07月06日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 既存のコネクタに組み付けることができる上に、コネクタに保護カバーを組み付ける際の組み付け性に優れ、しかも耐振動及び防水性に優れた保護カバーを提供する。【解決手段】 本発明の保護カバー1は、コネクタ5に嵌合される筒状のカバー本体2と、該カバー本体にヒンジ3a,3bを介して設けられた一対の開閉部材4a,4bとから構成されている。この開閉部材4a,4bは、ヒンジ3a,3bに連設された連結部8a,8bと、ハウジング閉塞部9a,9bと、チューブ11を係止する係止部12a,12bとを備えている。また、保護カバー1は、開閉部材4a,4bをカバー本体2側の係止突起に係止する係止孔13bと、該開閉部材同士を係止する係止爪16及び係止枠17を備えている。また、開閉部材4a,4bの端部に電線22を覆うチューブ11を係止する係止溝を備えている。また、カバー本体2の前端部にはカバー本体2の内側に張り出すストッパー7が形成されている。
請求項(抜粋):
相手方コネクタに接続される接続端子を収容するとともに、前記接続端子に接続された電線をハウジングの端部から導出するコネクタを覆う保護カバーにおいて、前記ハウジングに着脱自在に嵌合される筒状のカバー本体と、前記カバー本体の端部にヒンジを介して開閉自在に設けられた一対の開閉部材と、該開閉部材を閉じたとき、前記カバー本体の一端に前記開閉部材を係止する第1の係止部材と、前記開閉部材同士を係止する第2の係止部材とを設けたことを特徴とする保護カバー。
IPC (8件):
H01R 13/52 302 ,  B60R 16/02 621 ,  F16L 57/00 ,  H01R 13/533 ,  H01R 13/56 ,  H02G 3/04 ,  H02G 3/38 ,  H05K 5/03
FI (9件):
H01R 13/52 302 C ,  B60R 16/02 621 Z ,  F16L 57/00 A ,  H01R 13/533 D ,  H01R 13/56 ,  H02G 3/04 J ,  H05K 5/03 C ,  H05K 5/03 D ,  H02G 3/28 F
Fターム (80件):
3H024AA03 ,  3H024AB07 ,  3H024AC03 ,  4E360AB02 ,  4E360AB14 ,  4E360AB33 ,  4E360AB34 ,  4E360BA02 ,  4E360BA08 ,  4E360BB02 ,  4E360BB12 ,  4E360BB16 ,  4E360BB23 ,  4E360BC03 ,  4E360BC04 ,  4E360BC05 ,  4E360BD03 ,  4E360EA03 ,  4E360EA12 ,  4E360EA18 ,  4E360EC04 ,  4E360EC05 ,  4E360EC11 ,  4E360ED03 ,  4E360ED13 ,  4E360ED14 ,  4E360ED17 ,  4E360ED23 ,  4E360ED27 ,  4E360EE02 ,  4E360FA08 ,  4E360GA04 ,  4E360GA06 ,  4E360GA12 ,  4E360GA23 ,  4E360GA29 ,  4E360GA31 ,  4E360GA46 ,  4E360GA53 ,  4E360GB99 ,  4E360GC08 ,  5E021FA03 ,  5E021FA09 ,  5E021FB07 ,  5E021FB20 ,  5E021FC02 ,  5E021FC03 ,  5E021FC05 ,  5E021FC32 ,  5E021FC40 ,  5E021GB08 ,  5E021GB20 ,  5E021HC09 ,  5E087EE07 ,  5E087FF06 ,  5E087FF12 ,  5E087GG15 ,  5E087HH04 ,  5E087LL03 ,  5E087LL04 ,  5E087LL12 ,  5E087LL17 ,  5E087LL29 ,  5E087LL33 ,  5E087QQ04 ,  5E087RR11 ,  5E087RR12 ,  5E087RR15 ,  5E087RR29 ,  5E087RR36 ,  5G357DA02 ,  5G357DB03 ,  5G357DC12 ,  5G357DD01 ,  5G357DD05 ,  5G357DD10 ,  5G357DG05 ,  5G363AA01 ,  5G363BA02 ,  5G363DC02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る