特許
J-GLOBAL ID:200903007845006601

液体歯磨製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-559811
公開番号(公開出願番号):特表2002-520344
出願日: 1999年07月03日
公開日(公表日): 2002年07月09日
要約:
【要約】本発明の液体歯磨組成物は、平均粒子サイズが8〜14μm、BET比表面積が40〜75m2/gの、軽度の増粘作用を有する沈降シリカ5〜15重量%、グリセリン、ソルビトールまたはそれらの混合物20〜55重量%、結合剤としてのキサンタンガム0.3〜1.0重量%を含有し、20°Cにおける粘度が10〜100Pasであり、降伏点が少なくとも10Paであるが、例えばフレキシブルディスペンサーに圧力を加える場合のような小さい剪断力でも容易に流動し始める。
請求項(抜粋):
研磨成分、湿潤剤、結合剤および水を含有する液体歯磨組成物であって、 平均粒子サイズが8〜14μm、BET比表面積が40〜75m2/gの、軽度の増粘作用を有する沈降シリカ5〜15重量%、 グリセリン、ソルビトールまたはそれらの混合物20〜55重量%、 結合剤としてのキサンタンガム0.3〜1.0重量%を含有し、20°Cにおける粘度(ブルックフィールドRVT粘度計)が10〜100Pasであり、下降伏点(Yl)が少なくとも10Pa(20°C)であり、上降伏点(Yu)が2Yl以下である液体歯磨組成物。
Fターム (23件):
4C083AB171 ,  4C083AB172 ,  4C083AB271 ,  4C083AB332 ,  4C083AC102 ,  4C083AC121 ,  4C083AC122 ,  4C083AC131 ,  4C083AC132 ,  4C083AC422 ,  4C083AC782 ,  4C083AC811 ,  4C083AC862 ,  4C083AD351 ,  4C083AD352 ,  4C083AD611 ,  4C083BB01 ,  4C083BB21 ,  4C083BB55 ,  4C083CC41 ,  4C083DD23 ,  4C083EE01 ,  4C083EE07

前のページに戻る