特許
J-GLOBAL ID:200903007850927952

色素適用におけるアセトアセチルアリーリドサスペンジョン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-611618
公開番号(公開出願番号):特表2002-542167
出願日: 2000年04月07日
公開日(公表日): 2002年12月10日
要約:
【要約】(a)ホモジナイザーに固形アセトアセトアリーリドを添加する工程;及び(b)水及び1又はそれ以上の添加剤の存在下に該アセトアセトアリーリドをホモジナイズし、アセトアセトアリーリドスラリーを形成する工程を有するアセトアセトアリーリドスラリーの形成方法。さらに、(a)ジケテンをアミンと反応させ、アセトアセトアリーリドスラリーを形成する工程;(b)該アセトアセトアリーリドスラリーから該アセトアセトアリーリドを固形物として分離する工程;(c)該アセトアセトアリーリド固形物をホモジナイザーに添加する工程;(d)1またはそれ以上の添加剤の存在下に該アセトアセトアリーリドをホモジナイズし、アセトアセトアリーリドスラリーを形成する工程;(e)該アセトアセトアリーリドスラリーを反応タンクへポンプ輸送する工程;(f)該アセトアセトアリーリドスラリーにアルカリまたはアルカリ土類金属塩基を添加する工程;(g)酸を添加し、該アセトアセトアリーリドの沈殿を形成する工程;及び(h)該沈殿をジアゾニウム塩と反応させ、アゾ色素を形成する工程を有するアセトアセトアリーリド系色素の形成方法。
請求項(抜粋):
アセトアセトアリーリドスラリーを形成するための方法であって、 (a)ホモジナイザーに固形アセトアセトアリーリドを添加する工程;及び (b)水及び1またはそれ以上の添加剤の存在下に、前記アセトアセトアリーリドをホモジナイズし、アセトアセトアリーリドスラリーを形成する工程を具備する方法。
IPC (2件):
C07C235/80 ,  C09B 41/00
FI (2件):
C07C235/80 ,  C09B 41/00 Z
Fターム (5件):
4H006AA05 ,  4H006AD10 ,  4H006AD17 ,  4H006BR10 ,  4H006BV25

前のページに戻る