特許
J-GLOBAL ID:200903007889825995

電気化学素子用セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-241172
公開番号(公開出願番号):特開2009-076486
出願日: 2007年09月18日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】 薄膜化と、イオン透過性と、低抵抗および電解液の良好な保持性を維持した上で、有機溶剤やイオン性液体存在下の高温環境下での長期使用後においても、放電容量の低下や膜厚の減少を伴う劣化を生ずることのない耐久性に優れ、且つ、電極間の短絡および自己放電が生じない電気化学素子用セパレータを提供することを目的とする。【解決手段】 熱可塑性合成繊維A、耐熱性合成繊維Bおよび天然繊維Cを含有し、該耐熱性合成繊維Bが、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、半芳香族ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾールから選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする電気化学素子用セパレータである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
熱可塑性合成繊維A、耐熱性合成繊維Bおよび天然繊維Cを含有し、該耐熱性合成繊維Bが、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、半芳香族ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾールから選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする電気化学素子用セパレータ。
IPC (2件):
H01G 9/02 ,  H01M 2/16
FI (2件):
H01G9/00 301C ,  H01M2/16 P
Fターム (25件):
5E078AA06 ,  5E078AA07 ,  5E078AA09 ,  5E078AA10 ,  5E078AB02 ,  5E078AB13 ,  5E078BA13 ,  5E078CA06 ,  5E078CA08 ,  5E078CA09 ,  5E078CA18 ,  5E078CA19 ,  5H021CC01 ,  5H021CC17 ,  5H021EE02 ,  5H021EE07 ,  5H021EE08 ,  5H021HH00 ,  5H021HH01 ,  5H021HH03 ,  5H021HH05 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ07 ,  5H029AM03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る