特許
J-GLOBAL ID:200903007890821995

簡易光モジユール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-272320
公開番号(公開出願番号):特開平5-110143
出願日: 1991年10月21日
公開日(公表日): 1993年04月30日
要約:
【要約】【目的】光ファイバを大きい曲げ半径で屈曲することにより、無理な屈曲を与えることなく、光コネクタを接続可能とし、機器内空間余裕の配慮を図る。【構成】ハウジング1,2,3からなり、ハウジング1とハウジング2の結合部4が回転フリーとなり、かつ、ハウジング2とハウジング3との結合部が上下に90度回転し、光電変換部6は、発受光素子7の端子に常に接触するようスリット8が設けてある。90度以上回転しないようストッパ9がハウジング2に接触することにより、回転制御している。これらにより機器内において、光コネクタを接続する際、光ファイバへ無理な屈曲を与えることなく、接続可能とした。
請求項(抜粋):
発受光素子と光電変換部と光コネクタを収容する合成樹脂,金属あるいは、ゴム等で形成された3組のハウジングから構成され、前記ハウジングは、互いに機械的に嵌合されて回転することを特徴とする簡易光モジュール。
IPC (3件):
H01L 33/00 ,  G02B 6/42 ,  H01L 31/0232

前のページに戻る