特許
J-GLOBAL ID:200903007901880476

ディスク基盤射出成形金型

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井ノ口 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-069300
公開番号(公開出願番号):特開平6-254913
出願日: 1993年03月03日
公開日(公表日): 1994年09月13日
要約:
【要約】【目的】 複数の固定側キャビティと可動側キャビティの各対毎に円滑な案内面の嵌合が可能になり、偏心精度向上による安定した品質の光ディスク基盤等を同時に複数個成形するディスク射出成形金型を提供することにある。【構成】 本発明による光ディスク基盤射出成形金型は、複数の固定側円盤キャビティブロックが固定側ベースプレート20の中心から同一半径円周上に固定的に配設した固定側金型組立Cと前記固定側円盤キャビティブロック24と同数の可動側円盤キャビティブロック35を可動側ベースプレート28の中心から同一半径円周上に配設して設けてある。そして対応するキャビティブロックごとにキャビティを形成する。前記可動側円盤キャビティブロック35を可動側ベースプレート28面に密着して前記面に平行に摺動変位可能に設けてある。前記対応するキャビティブロック間に心合わせ案内手段26,37が設けられている。
請求項(抜粋):
複数の固定側円盤キャビティブロックが固定側ベースプレートの中心から同一半径円周上に固定的に配設した固定側金型組立と前記固定側円盤キャビティブロックと同数の可動側円盤キャビティブロックを可動側ベースプレートの中心から同一半径円周上に配設して設け対応するキャビティブロックごとにキャビティを形成して複数のディスクを同時に成形するディスク基盤射出成形金型であって、前記可動側円盤キャビティブロックを可動側ベースプレート面に密着して面に平行に摺動変位可能に設け、前記対応するキャビティブロック間に心合わせ案内手段を設け、同時に複数個のディスクを射出成形可能に構成した基盤射出成形金型。
IPC (6件):
B29C 45/26 ,  B29C 33/42 ,  B29C 45/36 ,  G11B 3/70 ,  G11B 7/26 511 ,  B29L 17:00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-295622

前のページに戻る