特許
J-GLOBAL ID:200903007904262986

遊技機の遊技盤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福田 武通 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-033102
公開番号(公開出願番号):特開平9-201454
出願日: 1996年01月29日
公開日(公表日): 1997年08月05日
要約:
【要約】【課題】 組立が容易で、外レールの摩耗を防止可能な遊技盤を提供する。【解決手段】 外レール31の基端を、打球発射装置161から発射される打球の軌道の近傍に固定すると共に、打球を遊技部に誘導するように当該外レール31をほゞ円弧状に配設し、打球が衝突する着地点付近の外レール31の下側縁を固定基板72に接触させないと共に、打球が衝突する着地点付近の外レール31の背面側に空間Pを形成し、外レール31に打球が衝突したとき、外レール31の変形を許容するようにした。
請求項(抜粋):
遊技盤本体に外レール及び内レールを立設して、打球が流下する遊技部と該遊技部の外側に位置する非遊技部とを区画形成し、遊技機に交換自在に装着する遊技盤であって、外レールの基端を、打球発射装置から発射される打球の軌道の近傍に固定すると共に、打球を遊技部に誘導するように当該外レールをほゞ円弧状に配設し、打球が衝突する着地点付近の外レールを固定基板に接触させないと共に、打球が衝突する着地点付近の外レールの背面側に空間を形成し、外レールに打球が衝突したとき、外レールの変形を許容するようにしたことを特徴とする遊技機の遊技盤。
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る