特許
J-GLOBAL ID:200903007928220885

マトリクス型カラー表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-163456
公開番号(公開出願番号):特開2001-343636
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 マトリクス型カラー表示装置で縦や横の線として観測される画質妨害の発生を軽減する。【解決手段】 複数の画素を行方向および列方向にマトリクス状に配置し、各画素内をRGBのサブ画素に分けてカラー表示を可能にする。RGBの3原色のサブ画素のうち、輝度が最も高いGのサブ画素は、各画素の中央に配置する。周辺のサブ画素は、RとBとを、行毎に交互に入替える。3原色中で最も輝度成分が高いGのサブ画素が各画素の中央部に配置され、その他のサブ画素が各画素の周辺部に配置されるとともに、周辺部に配置されるサブ画素の相対位置が行毎に異なるので、画素レベルでの色付き現象を抑えながら、近付いたときに縦線として見える画質妨害を発生しにくくすることができる。
請求項(抜粋):
1画素が3原色のサブ画素で構成され、複数の画素が水平走査が行われる行方向と、行に直交する列方向とに配列されるマトリクス型カラー表示装置において、3原色のうち、輝度成分が最高の第1原色のサブ画素が各画素の中央部に配置され、第2原色および第3原色のサブ画素は、各画素の周辺部にそれぞれ配置されるとともに、第1原色のサブ画素に対する相対位置が予め定める一方側と他方側とに、行毎に異なることを特徴とするマトリクス型カラー表示装置。
IPC (10件):
G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/133 510 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 ,  G09G 3/20 623 ,  G09G 3/20 642 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/36
FI (10件):
G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/133 510 ,  G02F 1/1343 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 349 B ,  G09G 3/20 623 Q ,  G09G 3/20 642 K ,  G09G 3/20 680 H ,  G09G 3/36 ,  G02F 1/136 500
Fターム (60件):
2H091FA02Y ,  2H091FD03 ,  2H091GA02 ,  2H091GA11 ,  2H091LA16 ,  2H092JA24 ,  2H092JB64 ,  2H092JB69 ,  2H092NA01 ,  2H092PA06 ,  2H092PA08 ,  2H093NA16 ,  2H093NA43 ,  2H093NA64 ,  2H093NC14 ,  2H093NC21 ,  2H093NC22 ,  2H093NC26 ,  2H093NC34 ,  2H093NC35 ,  2H093NC36 ,  2H093NC49 ,  2H093ND15 ,  2H093ND17 ,  2H093NE03 ,  2H093NE06 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AC11 ,  5C006AC21 ,  5C006AF22 ,  5C006AF42 ,  5C006BB16 ,  5C006BC12 ,  5C006BC14 ,  5C006FA05 ,  5C006FA22 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD01 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C094AA02 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094BA31 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094EA04 ,  5C094EA07 ,  5C094EA10 ,  5C094ED03

前のページに戻る