特許
J-GLOBAL ID:200903007936059317

空気入りタイヤおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-029717
公開番号(公開出願番号):特開平11-227415
出願日: 1998年02月12日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】【課題】 耐摩耗性や低燃費性能などのシリカリッチトレッド本来の特性を損なうことなく、走行末期まで帯電防止を確保し得る空気入りタイヤを提供する。この空気入りタイヤを容易にかつ確実に製造する方法を提供する。【解決手段】 シリカ多量配合系ゴム層を少なくとも表面部に有するトレッドに帯電防止のための導電性ゴム層を備える空気入りタイヤにおいて、導電性ゴムシートまたは導電性セメントからなる上記導電性ゴム層がトレッド幅方向断面において複数本トレッド表面から底面に至るまで延在する。また、この空気入りタイヤを製造するにあたり、リカ多量配合系のグリーンゴム層をトレッド幅よりも狭い帯状シートとし、該帯状シートの長手方向側面に導電性ゴム層を設け、得られた帯状シートの複数本を、前記導電性ゴム層がトレッド表面から底面に至るまで延在するようにしてグリーンカーカス上に順次巻き付け、トレッドの形成を行う。
請求項(抜粋):
シリカ多量配合系ゴム層を少なくとも表面部に有するトレッドに帯電防止のための導電性ゴム層を備える空気入りタイヤにおいて、導電性ゴムシートまたは導電性セメントからなる上記導電性ゴム層がトレッド幅方向断面において複数本トレッド表面から底面に至るまで延在することを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 11/00 ,  B29D 30/52
FI (4件):
B60C 11/00 C ,  B60C 11/00 A ,  B60C 11/00 D ,  B29D 30/52

前のページに戻る