特許
J-GLOBAL ID:200903007956394279

利用者の操作行動に適応する応答制御方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長澤 俊一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-259915
公開番号(公開出願番号):特開平9-101935
出願日: 1995年10月06日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 レベルの異なる個々の利用者に対して、適切なシステム応答やシステム資源利用方法を提供すること。【解決手段】 利用者による操作行動は入力装置11を通して計測され、入力制御部12を介して操作行動記録部13に与えられ操作履歴データベース14に記録、蓄積される。特徴抽出部15は蓄えられたデータから各特徴量毎に利用者の行動特徴を抽出する。レベル推定部16は抽出された特徴量を基に、熟練度知識ベース17の知識を利用して利用者のレベルを判定する。応答推論部18はドメイン知識ベース19にあるドメイン知識を利用して適切な応答方法を決定する。応答内容生成部1aは決定された応答方法にしたがって実際の応答を生成し、出力制御部1bを通し表示装置1c上に呈示する。機能制御部1dは決定された応答方法にしたがって、利用者のレベルに合ったシステム機能を提供する。
請求項(抜粋):
入力装置を介して利用者が入力する操作行動に応答して対話形式で処理を行うシステムにおける応答制御方法において、利用者との対話過程における利用者のコマンド操作および/またはグラフィカル・ユーザインタフェース操作を記録、蓄積し、上記蓄積情報から利用者の操作行動の特徴を抽出し、利用者の操作行動の特徴から対応する応答を生成し、応答内容を利用者に通知、もしくは、システムおよび/またはアプリケーション・プログラムに適切な応答を実現させることを特徴とする利用者の操作行動に適応する応答制御方法。
IPC (3件):
G06F 15/00 310 ,  G06F 3/14 340 ,  G06F 9/44 570
FI (3件):
G06F 15/00 310 Q ,  G06F 3/14 340 A ,  G06F 9/44 570 B

前のページに戻る