特許
J-GLOBAL ID:200903007958013752

情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-211107
公開番号(公開出願番号):特開2000-048030
出願日: 1998年07月27日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】 情報収集端末を持つ現場位置を容易に確認することにある。【解決手段】 情報収集端末1により現場の状況を収集・送信し、中央管理装置4のデータベースに登録する情報収集システムであって、例えば情報収集端末11 ,12 ,...としては、現場の状況を表す画像情報、現場の状況を表す音声情報の何れか一方または両方を含むマルチメディア情報を取り込むマルチメディア情報取得手段111と、マルチメディア情報を収集した現場の位置情報を検出する位置検出手段14,112と、予め位置情報に対する住所データを格納する住所データベース15と、位置検出手段で検出された位置情報をもとに住所データベースから住所データを取り出し、この住所データのみまたはマルチメディア情報とともに表示部17に表示する現場位置住所表示手段114とを設けた情報収集システムである。
請求項(抜粋):
情報収集端末により現場の状況を収集・送信し、中央管理装置のデータベースに登録する情報収集システムにおいて、前記情報収集端末は、現場の状況を撮像した画像情報、現場の状況を表す音声情報の何れか一方または両方を含むマルチメディア情報を取り込むマルチメディア情報取得手段と、前記マルチメディア情報を収集した現場の位置情報を検出する位置検出手段と、予め位置情報に対応する住所データを格納する住所データベースと、前記位置検出手段で検出された位置情報をもとに前記住所データベースから住所データを取り出し、この住所データのみまたは前記マルチメディア情報とともに表示する現場住所表示手段とを備えたことを特徴とする情報収集システム。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G06F 3/16 340 ,  G06F 12/00 547 ,  H04N 7/18
FI (5件):
G06F 15/40 370 G ,  G06F 3/16 340 A ,  G06F 12/00 547 D ,  H04N 7/18 D ,  G06F 15/401 330 Z
Fターム (27件):
5B075KK07 ,  5B075KK40 ,  5B075ND16 ,  5B075NK10 ,  5B075NK54 ,  5B075PP02 ,  5B075PP03 ,  5B075PP07 ,  5B075PP10 ,  5B075PP30 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ04 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ69 ,  5B075UU13 ,  5B082AA13 ,  5B082GA07 ,  5C054DA01 ,  5C054EA03 ,  5C054FE14 ,  5C054GA01 ,  5C054GA02 ,  5C054GB01 ,  5C054GB05 ,  5C054GB06 ,  5C054GD09 ,  5C054HA18
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る