特許
J-GLOBAL ID:200903007962557023

熱収縮性ポリプロピレン系積層フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-078640
公開番号(公開出願番号):特開2002-273839
出願日: 2001年03月19日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】低温収縮性に優れ、低比重で、シュリンク包装適性とリサイクル効率のバランスが向上し、成形性に優れた熱収縮性ポリプロピレン系フィルムの提供【解決手段】基層Bに表面層A、Cが積層され、基層Bが厚み50%以上、下記特性(イ)を、表面層A、Cが下記特性(ロ)を満たし、かつ、主収縮方向の収縮率が式(ハ)〜(ホ)を、自然収縮率が3%未満で、比重が0.94以下、の熱収縮性ポリプロピレン系積層フィルム。(イ)基層B:下記の共重合体50〜95重量%と、軟化点温度が110°C以上である脂環式炭化水素樹脂5〜50重量%。(a)メルトフローレートが0.5〜10g/10分、(b)融解ピーク温度(Tp)が、100〜140°C、(c)融解中間温度T50が125°C以下、(ロ)表面層A、C:下記特性(d)〜(e)のランダム共重合体。(d)メルトフローレートが0.5〜50g/10分、(e)主たる融解ピーク温度(Tp)が、100〜150°C。(ハ)S80>251d-215、(ニ)S90>531d-462、(ホ)S100>627d-541。
請求項(抜粋):
基層Bの一方の面に表面層Aが積層され、他方の面に必要に応じて表面層Cが積層されたポリプロピレン系積層フィルムであって、基層Bの厚みが全フィルム厚みの50%以上であり、基層Bが下記特性(イ)を、表面層A、Cが下記特性(ロ)を満たす樹脂組成物よりなり、主収縮方向の収縮率が式(ハ)〜(ホ)を満たし、40°C・7日間における主収縮方向の自然収縮率が3%未満で、かつ、比重が0.94以下、の熱収縮性ポリプロピレン系積層フィルム。(イ)基層B下記特性(a)〜(c)を満足する結晶性プロピレン-α-オレフィンランダム共重合体50〜95重量%と、軟化点温度が110°C以上である脂環式炭化水素樹脂5〜50重量%とからなる基層樹脂組成物。(a)メルトフローレートが0.5〜10g/10分であること、(b)示差走査型熱量計で求めた主たる融解ピーク温度(Tp)が、100〜140°Cの範囲にあること、(c)融解中間温度T50が125°C以下であること、但し、T50はDSCで求めたポリプロピレン系樹脂組成物の総融解熱量をΔHmとしたとき、低温側から起算して融解熱量がΔHmの50%となるときの温度(°C)を示す。(ロ)表面層A、C下記特性(d)〜(e)を満足するプロピレンを主体とするプロピレン系ランダム共重合体99.9〜95重量%と、軟化点温度が110°C以上である脂環式炭化水素樹脂0.1重量%以上5重量%未満とからなる表面層樹脂組成物。(d)メルトフローレートが0.5〜50g/10分であること(e)示差熱走査型熱量計で求めた主たる融解ピーク温度(Tp)が、100〜150°Cの範囲にあること。(ハ)S80>251d-215(ニ)S90>531d-462(ホ)S100>627d-541但し、S80、S90、S100は、各々80°C、90°C、100°Cにおいて10秒間温水浴させたときの主収縮方向の収縮率(%)、dは熱収縮性ポリプロピレン系積層フィルムの比重を示す。
IPC (5件):
B32B 27/32 ,  B32B 7/02 105 ,  C08L 23/16 ,  C08L 45:00 ,  C08L 65:00
FI (5件):
B32B 27/32 E ,  B32B 7/02 105 ,  C08L 23/16 ,  C08L 45:00 ,  C08L 65:00
Fターム (36件):
4F100AK02A ,  4F100AK02B ,  4F100AK02C ,  4F100AK07B ,  4F100AK07C ,  4F100AK64A ,  4F100AK64B ,  4F100AK64C ,  4F100AK66A ,  4F100AK67A ,  4F100AL03A ,  4F100AL03B ,  4F100AL03C ,  4F100AL05A ,  4F100BA03 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA16 ,  4F100GB15 ,  4F100JA03 ,  4F100JA04A ,  4F100JA04B ,  4F100JA04C ,  4F100JA06A ,  4F100YY00 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4J002AF022 ,  4J002BA012 ,  4J002BB141 ,  4J002BB151 ,  4J002BK002 ,  4J002CE002 ,  4J002GF00
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る