特許
J-GLOBAL ID:200903007968189808

発光手摺部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 入交 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-249223
公開番号(公開出願番号):特開2002-061360
出願日: 2000年08月21日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】階段や廊下に配置された手摺の発光表示を安価かつ堅牢で取替えなどの維持管理の容易なものとする。【解決手段】中空構造の手摺20にその長手方向に沿ってスリット25を設け、発光表示部材30をスリットの段差部26に嵌合する。発光表示部材の内側には係合部32を備えた嵌合足部材31が設けられ、表示部材をスリットに嵌合するとその弾発力で係合して固定される。蓄光顔料などからなる発光層40は、発光部材30の透光性表示面の内側に塗布などにより形成する。 本発明の発光手摺構造は、発光層が透明なアクリルなどの表示部材によって保護されるため、手に触れることなどによる損傷・劣化が無く、手摺のスリットに係合部材により係合・固定する嵌合構造であるため、損傷した場合には容易に交換することが出来る。
請求項(抜粋):
手摺部材及び該手摺部材に嵌合固定する発光表示部材からなり、該手摺部材には発光表示部材が嵌合する段差部を設けたスリット状凹部を長手方向に沿って形成し、該発光表示部材は少なくともその表示面を透光性材料で構成すると共にその内側に蓄光性顔料などからなる発光層を形成し、さらに該スリット状凹部の開口に係合する係合部材を設けた発光手摺構造。
Fターム (5件):
2E101GG09 ,  2E101HH03 ,  2E101HH15 ,  2E101KK02 ,  2E101KK05
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る