特許
J-GLOBAL ID:200903008008873042

繊維強化合成樹脂製線状物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 雅利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-151712
公開番号(公開出願番号):特開2001-328189
出願日: 2000年05月23日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】【課題】 端末処理の容易化とケーブルの軽量化。【解決手段】 補強繊維束として、アラミド繊維ロービング(東レ・デュポン製;ケブラーK49 7920dtex)に、不飽和ポリエステル樹脂に対して、過酸化物系触媒を配合した熱硬化性樹脂を含浸させ、絞りノズルにより外径6.5mm、ケブラー繊維含有率53vol%に成形した未硬化FRPをクロスヘッドダイに挿通して、熱可塑性樹脂としてAAS樹脂(宇部サイコン製;ウエザフィルMD-110-450、曲げ弾性率2,200MPa)を円環状の被覆ノズルから溶融押出して、厚さ0.75mmの環状に被覆し、その直後に被覆層を水冷固化させた。引き続いて、109°Cの加熱硬化槽に導入して未硬化FRPを硬化させて、外径8mmの熱可塑性樹脂被覆層を有するFRP線状物を得た。
請求項(抜粋):
補強繊維束と、熱可塑性樹脂層からなる被覆層とを備え、未硬化状の熱硬化性樹脂を前記補強繊維束に含浸させた後、外周に前記被覆層を形成し、前記被覆層を冷却固化した後に、前記熱硬化性樹脂を硬化させた繊維強化合成樹脂製棒状物において、前記熱可塑性樹脂の曲げ弾性率を1,200MPa以上とすることを特徴とする繊維強化合成樹脂製線状物。
IPC (4件):
B32B 5/00 ,  B32B 27/12 ,  B32B 27/30 ,  G02B 6/44 376
FI (4件):
B32B 5/00 B ,  B32B 27/12 ,  B32B 27/30 B ,  G02B 6/44 376
Fターム (37件):
2H001BB07 ,  2H001BB16 ,  2H001DD10 ,  2H001HH02 ,  2H001KK08 ,  2H001KK12 ,  2H001KK17 ,  2H001KK22 ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK12 ,  4F100AK12B ,  4F100AK12J ,  4F100AK27 ,  4F100AK27J ,  4F100AK28 ,  4F100AK28J ,  4F100AK44 ,  4F100AK47 ,  4F100AK74 ,  4F100AL01 ,  4F100BA02 ,  4F100DA16 ,  4F100DD32B ,  4F100DG01A ,  4F100DG04 ,  4F100DG06A ,  4F100DH02A ,  4F100EJ82A ,  4F100GB46 ,  4F100JB13A ,  4F100JB16B ,  4F100JK04B ,  4F100JK07B ,  4F100JL03 ,  4F100JL05 ,  4F100YY00B
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る