特許
J-GLOBAL ID:200903008036372113

易開封性包装袋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-351466
公開番号(公開出願番号):特開2002-154555
出願日: 2000年11月17日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】【課題】 ピロータイプの三方シール袋は、開封部のシール部が一部背シール部と重なって段差ができるので、食い込み型のシールバーを用いてシールするため、開封部のシール強度が大き過ぎて、子供や老人では開封が困難となる。【解決手段】 表面が延伸フィルム15、中間層に発泡性延伸フィルム14、内面層にAl蒸着膜12を有するヒートシール性フィルム11、を接着層13を介して積層して積層フィルム2を作製し、その積層フィルム2を用いて、ヒートシール性フィルム11を内面にして、合掌貼りで背シール部3及び上部シール部4を形成して、ピロータイプの易開封性包装袋1を作製する。この易開封性包装袋1に内容物を充填後、上部シール部4の近辺の背シール部3とその反対側の積層フィルム2を指で摘んで左右に引っ張ると、上部シール部4が容易に開封される。
請求項(抜粋):
【請求項1】 表面層が延伸フィルム、中間層が発泡タイプの延伸フィルム、内面層がヒートシール性フィルムからなる合掌貼りピロー包装袋又はガセットタイプのピロー包装袋において、中間層の発泡タイプの延伸フィルムが発泡性オレフィンフィルムからなり、且つ、内面のヒートシール性フィルムが、片面にアルミ蒸着した無延伸フィルムからなることを特徴とする易開封性包装袋。
IPC (3件):
B65D 33/00 ,  B65D 30/02 ,  B65D 30/20
FI (3件):
B65D 33/00 C ,  B65D 30/02 ,  B65D 30/20 D
Fターム (17件):
3E064AA08 ,  3E064AA09 ,  3E064AA13 ,  3E064BA17 ,  3E064BA22 ,  3E064BA24 ,  3E064BA30 ,  3E064BA36 ,  3E064BA55 ,  3E064BB03 ,  3E064BC18 ,  3E064EA30 ,  3E064FA01 ,  3E064GA02 ,  3E064HM01 ,  3E064HN05 ,  3E064HP10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 易開封性包装袋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-272586   出願人:凸版印刷株式会社
  • 保冷袋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-013301   出願人:東洋アルミホイルプロダクツ株式会社
  • 分岐した小室を設けた多室パウチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-361594   出願人:岸本昭
全件表示

前のページに戻る