特許
J-GLOBAL ID:200903008038730874
超電導線の接続部及びその接続方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
煤孫 耕郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-276314
公開番号(公開出願番号):特開2003-086265
出願日: 2001年09月12日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 臨界電流を損なうことのないMgB2 超電導線の接続部及びその接続方法を提供する。【解決手段】 超電導線1の接続部を露出させてMgB2 超電導体2とし、真空対応リード導入端子11を通して真空チャンバー10内に位置させ、MgB2 超電導体2同士を接触させる。このMgB2 超電導体2同士を接触させた部分を、約900°CのMg蒸気雰囲気中に曝露し、接触部分にMgB2 超電導体を形成する。その後、真空チャンバー10から取り出し、この超電導体2同士の接続部分を銅製小型カップに入れてから、鉛錫ハンダを流し込み、MgB2 超電導体の接続部分を固定した。この接続部分を含むMgB2 超電導線の接続抵抗を測定したところ、接続が超電導接続と考えられる1nΩ以下であり、接続部分を含む臨界電流の測定でも、MgB2 超電導線単体時の臨界電流と同じ値を示し、超電導特性の低下は見られなかった。
請求項(抜粋):
MgB2 超電導線同士の接続部において、MgB2 超電導体同士を接触させてMg蒸気中で熱処理を施したものであることを特徴とするMgB2 超電導線の接続部。
IPC (7件):
H01R 4/68
, B23K 1/00 330
, B23K 1/19
, B23K 1/20
, C01G 1/00
, H01B 12/04 ZAA
, H01B 13/00 563
FI (7件):
H01R 4/68
, B23K 1/00 330 D
, B23K 1/19 Z
, B23K 1/20 Z
, C01G 1/00 S
, H01B 12/04 ZAA
, H01B 13/00 563 Z
Fターム (8件):
4G047JA05
, 4G047JC16
, 4G047LA01
, 4G047LB01
, 5G321AA12
, 5G321DC19
, 5G321DC23
, 5G321DD02
前のページに戻る