特許
J-GLOBAL ID:200903008046016935

電極構造および圧電結晶発振器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鈴木 征四郎 ,  中嶋 伸介 ,  田所 淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-335262
公開番号(公開出願番号):特開2008-042873
出願日: 2006年12月13日
公開日(公表日): 2008年02月21日
要約:
【課題】電極および圧電結晶発振器を提供する。【解決手段】金銀合金をクロム金属、或いは、ニッケル金属上方に覆蓋する構造の電極であり、金原子は、金銀合金中の重量比1〜40wt.%を占める。よって、第一ニッケル、或いは、クロム金属と圧電結晶の高覆着性と第二層金属合金薄膜自身の良好な熱安定性と化学安定性により、形成される電極は150〜350°Cの高温下で更に安定し、好ましい導電性も同時に有して、圧電結晶発振器のパフォーマンスを向上させると共に、長時間の信頼度を保持し、製造コスト全体を減少させる目的を達成する。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
電極構造であって、 第一薄膜と、 前記第一薄膜上に形成され、且つ、主要成分は重量比で1〜40wt.%の金原子を含有する合金から構成される第二薄膜と、 からなることを特徴とする電極構造。
IPC (3件):
H03H 9/19 ,  H03H 9/02 ,  H03H 3/02
FI (3件):
H03H9/19 C ,  H03H9/02 K ,  H03H3/02 B
Fターム (10件):
5J108AA04 ,  5J108BB02 ,  5J108CC04 ,  5J108EE03 ,  5J108FF03 ,  5J108GG03 ,  5J108GG15 ,  5J108JJ04 ,  5J108KK02 ,  5J108MM14
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 台湾特許第I494627号公報
  • 米国特許第4218631号公報
  • 台湾特許第I441174号
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 電子部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-333567   出願人:株式会社フルヤ金属
  • 水晶発振器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-261592   出願人:日本電波工業株式会社
  • 水晶発振器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-362301   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る