特許
J-GLOBAL ID:200903008052780663

有機混合肥料およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北谷 寿一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061390
公開番号(公開出願番号):特開2001-247389
出願日: 2000年03月07日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【課題】 植物に対する総合的栄養補給材料であると同時に土壌生物性改善材料として優れた効果を有する有機肥料を安価に提供する。【解決手段】 完熟有機肥料とMAPを含んで有機混合肥料を製造する方法であって、MAPは、リンを含有する汚泥等の焼却灰を溶融する溶融工程と、その後に溶融物を急冷してスラグ化する急冷工程と、そのスラグ化した物を粉砕する粉砕工程とを少なくとも含んで製造された肥料であり、 MAPと完熟有機肥料との配合率をMAP:5〜50重量%、完熟有機肥料:95〜50重量%として混合し、その混合物の含水率を調整しながら所定粒径で造粒することにより有機混合肥料を製造する。
請求項(抜粋):
完熟有機肥料とMAPを含んで有機混合肥料を製造する方法であって、MAPは、リンを含有する汚泥等の焼却灰を溶融する溶融工程と、その後に溶融物を急冷してスラグ化する急冷工程と、そのスラグ化した物を粉砕する粉砕工程とを少なくとも含んで製造された肥料であり、MAPと完熟有機肥料との配合率をMAPを5〜50重量%、完熟有機肥料を95〜50重量%として混合し、その混合物の含水率を調整しながら所定の大きさで造粒することにより有機混合肥料を製造することを特徴とする、有機混合肥料の製造方法。
IPC (2件):
C05F 15/00 ,  C05F 7/00
FI (2件):
C05F 15/00 ,  C05F 7/00
Fターム (21件):
4H061AA01 ,  4H061AA02 ,  4H061CC15 ,  4H061CC32 ,  4H061CC36 ,  4H061CC42 ,  4H061CC47 ,  4H061CC51 ,  4H061CC55 ,  4H061FF08 ,  4H061GG13 ,  4H061GG20 ,  4H061GG23 ,  4H061GG26 ,  4H061GG41 ,  4H061HH21 ,  4H061HH33 ,  4H061LL02 ,  4H061LL15 ,  4H061LL25 ,  4H061LL30

前のページに戻る