特許
J-GLOBAL ID:200903008072509982

遊技機状態報知システムおよび遊技機状態報知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲岡 耕作 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-315483
公開番号(公開出願番号):特開2002-119642
出願日: 2000年10月16日
公開日(公表日): 2002年04月23日
要約:
【要約】【課題】従来とは異なる斬新な遊技機状態報知システムおよび遊技機状態報知方法を提供する。【解決手段】遊技者によってスタートレバーが操作されると、そのスタートレバーの操作に応答して内部抽選が行われる。この内部抽選で特別入賞が当選すると、遊技機1内に設けられた特別入賞フラグに「1」がセットされる。また、この内部抽選において、特別入賞にかかる図柄配列が有効ライン上に並ぶ前に特別入賞が当選したことを報知するか否かが決定される。報知を行うことが決定されると、遊技機1からホールコンピュータ3に報知要求信号が送信される。報知要求信号をホールコンピュータ3が受信すると、ホールコンピュータ3は、報知要求信号を送信した遊技機1の台番号と対応づけて記憶している携帯電話機5の呼出電話番号を読み出し、その読み出した呼出電話番号により特定される携帯電話機5を呼び出す。
請求項(抜粋):
遊技機の状態を報知するためのシステムであって、遊技機に関連づけて設けられており、所定の距離範囲内に近づけられた携帯通信端末の識別情報を検出する識別情報検出装置と、この識別情報検出装置によって検出された携帯通信端末の識別情報を、当該識別情報検出装置が関連づけて設けられている遊技機の識別情報と対応づけて記憶する記憶手段と、予め定める報知条件が成立したことに応じて、現時点における遊技機の状態を、当該遊技機の識別情報と対応づけて上記記憶手段に記憶されている携帯通信端末の識別情報により特定される携帯通信端末を呼び出して報知する状態報知装置とを含むことを特徴とする遊技機状態報知システム。
IPC (6件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 516 ,  A63F 7/02 328 ,  G06F 17/60 146 ,  G06F 17/60 148 ,  G06F 17/60 506
FI (6件):
A63F 5/04 512 E ,  A63F 5/04 516 D ,  A63F 7/02 328 ,  G06F 17/60 146 Z ,  G06F 17/60 148 ,  G06F 17/60 506
Fターム (17件):
2C088BC07 ,  2C088CA02 ,  2C088CA05 ,  2C088CA06 ,  2C088CA27 ,  2C088CA31 ,  5B049BB36 ,  5B049BB61 ,  5B049CC02 ,  5B049CC08 ,  5B049DD01 ,  5B049EE01 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049GG04 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • ダイナマイト
  • ダイナマイト

前のページに戻る