特許
J-GLOBAL ID:200903008076425821

ハイブリツド燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-315080
公開番号(公開出願番号):特開平5-151983
出願日: 1991年11月29日
公開日(公表日): 1993年06月18日
要約:
【要約】【目的】 DC/DCコンバータのもつリミッタ(電流制限手段)を工夫して、燃料電池の出力をゼロ〜100%の範囲で変化させると共に、外部負荷の急変に対しても瞬時に応答し、負荷追従発電ができるハイブリッド燃料電池システムを提供することを目的としている。【構成】 燃料電池4と該燃料電池4の出力電流を制限する電流制限手段8との直列回路に蓄電池10が並列接続され、外部負荷13に対して電力供給を行うようにされたハイブリッド燃料電池システムにおいて、燃料電池4の出力電流と蓄電池10の充放電電流若しくは燃料電池4の出力電流と負荷電流を検出する電流検出手段8と、外部負荷が変動した場合において電流制限手段8による燃料電池4の出力電流の制限を、燃料電池4が追従できる速度で変化させる電流制限量可変手段6とを備えていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
燃料電池と該燃料電池の出力電流を制限する電流制限手段との直列回路に蓄電池が並列接続され、外部負荷に対して電力供給を行うようにされたハイブリッド燃料電池システムにおいて、燃料電池の出力電流と蓄電池の充放電電流若しくは燃料電池の出力電流と負荷電流を検出する電流検出手段と、外部負荷が変動した場合において電流制限手段による燃料電池の出力電流の制限を、燃料電池が追従できる速度で変化させる電流制限量可変手段と、を備えていることを特徴とするハイブリッド燃料電池システム。
IPC (4件):
H01M 8/04 ,  H01M 10/44 ,  H01M 12/08 ,  H02M 3/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-214910

前のページに戻る