特許
J-GLOBAL ID:200903008078118837

個人データ収集及び顧客管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 庄司 建治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-213308
公開番号(公開出願番号):特開平7-047169
出願日: 1993年08月05日
公開日(公表日): 1995年02月21日
要約:
【要約】【目的】 発行済み顧客カードを介して、ホール内に設置の台間玉貸機、プリペードカード発券機等による玉の貸出し、プリペードカードの発券、その他景品玉の計数毎に情報を収集し、顧客管理の徹底を図り、サービスの提供と、ホール側の売上げをアップするようにしたものである。【構成】 発行済み顧客カードを、台間玉貸機、プリペードカード発券機、玉計数機等に挿入して玉貸出し、カードの発券、玉計数等の度毎にすべての情報をホストコンピューターに収集し、これらの情報を介して顧客管理し、情報量に応じたサービスを提供するものである。
請求項(抜粋):
顧客より顧客カード発行申込み手続きをすることによって、ホール側は当該顧客を特定するための顧客番号、店番号等を付して個人登録をホール側に設置のコンピューターに入力すると共に、登録処理後顧客カードを顧客に発行し、顧客がホール内に設置の100円、500円硬貨及び1,000円紙幣が使用可能な台間玉貸機及びプリペードカード発券機等の挿入口に、前記顧客カードを挿入することを条件に、当該顧客が所定金額に見合うパチンコ玉の貸出しを受けたり、あるいは所定金額に見合うプリペードカードの発券を受ける度毎に、これらの情報が前記各玉貸機及びカード発券機等と接続しているホストコンピューターに読取り及び記録し各種情報を収集管理し、さらに玉計数機にもホストコンピューターと接続する顧客カード挿入口を設け、景品玉数の計数時には前記カードを挿入しながら玉を計数し、当該顧客が景品として獲得した玉数の情報をホストコンピューターに読取り収集し、前記ホストコンピューターと接続する情報提供装置に顧客カードを挿入すると、顧客に関する収集管理された情報に見合う予めホール側が用意した顧客にとって有利な所定の情報等を提供すると共に、ホール側からの所定情報提供終了後は当該顧客に関する管理情報を0戻しにするようにして顧客に関するデータ収集と顧客管理を施すようにしたことを特徴とする個人データ収集及び顧客管理方法。
IPC (2件):
A63F 7/02 332 ,  A63F 7/02 328
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-277076
  • 特開平4-357978

前のページに戻る