特許
J-GLOBAL ID:200903008102457222

車載式圧縮成形装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-048403
公開番号(公開出願番号):特開2002-248451
出願日: 2001年02月23日
公開日(公表日): 2002年09月03日
要約:
【要約】【課題】 コンパクトな設計で圧縮成形物と未成形物とを分別できる車載式圧縮成形装置を提供することである。【解決手段】 圧縮成形機3から排出される圧縮成形物の搬出装置4を、車両5の荷台内に収納され、車両5の幅方向にスライド可能な上段のスクレーパコンベア6と下段のベルトコンベア7で形成し、上段のスクレーパコンベア6に、圧縮成形物に混入する未成形物を下段のベルトコンベア7へ落下させる通過部46を設けることにより、未成形物をベルトコンベア7の排出端から未成形物ケース50に分別回収し、圧縮成形物のみをスクレーパコンベア6の排出口47から製品ケース49に投入するようにした。
請求項(抜粋):
可燃性廃棄物の受入ホッパと、受入ホッパ内の可燃性廃棄物を下層側から供給する供給装置と、供給装置からの可燃性廃棄物を圧縮成形する圧縮成形機と、圧縮成形機で成形された圧縮成形物を搬出する搬出装置とを車両に車載した車載式圧縮成形装置において、前記搬出装置を、前記車両の荷台内に収納される上下2段の搬出手段で形成し、上段の搬出手段の供給口の直下に、前記圧縮成形物に混入する未成形物を下段の搬出手段へ落下させる通過部を設けて、前記圧縮成形物と未成形物とを分別して搬出するようにしたことを特徴とする車載式圧縮成形装置。
IPC (9件):
B09B 3/00 301 ,  B09B 3/00 ,  B07B 1/00 ,  B07B 9/00 ,  B09B 5/00 ZAB ,  B30B 9/28 ,  B60P 3/00 ,  C10L 5/44 ,  C10L 5/46 ZAB
FI (9件):
B09B 3/00 301 Q ,  B09B 3/00 301 Z ,  B07B 1/00 A ,  B07B 9/00 A ,  B30B 9/28 K ,  B60P 3/00 Q ,  C10L 5/44 ,  C10L 5/46 ZAB ,  B09B 5/00 ZAB L
Fターム (27件):
4D004AA01 ,  4D004AA46 ,  4D004BA03 ,  4D004CA03 ,  4D004CA04 ,  4D004CA14 ,  4D004CA15 ,  4D004CB15 ,  4D004CB28 ,  4D004CB42 ,  4D004CB45 ,  4D004CB46 ,  4D004CB47 ,  4D021AA01 ,  4D021AB02 ,  4D021CA01 ,  4D021DA01 ,  4D021DA13 ,  4D021EA10 ,  4D021EB01 ,  4D021HA10 ,  4H015AA01 ,  4H015AA12 ,  4H015AB01 ,  4H015BA13 ,  4H015BB05 ,  4H015CB01

前のページに戻る