特許
J-GLOBAL ID:200903008107983364

廃棄物の最終処分場の浄化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-020738
公開番号(公開出願番号):特開2001-205221
出願日: 2000年01月28日
公開日(公表日): 2001年07月31日
要約:
【要約】【課題】 すでに廃棄物を廃棄した最終処分場を浄化する処理方法を提供する。【解決手段】 最終処分場1にすでに埋設されている埋設物2を水槽3に浸漬して、第1の沈殿物4と浮遊物5と水溶物6とに分別する。この前記第1の沈殿物4に水酸化ナトリウム水溶液8を加えて第2の沈殿物9と可溶物とに分別する。この第2の沈殿物9に過酸化水素水10を加えて第3の沈殿物11と可溶物とに分別する。この第3の沈殿物11に硫酸を加えて第4の沈殿物と可溶物とに分別する。この第4の沈殿物に硫酸アンモニウム水溶液を加えて第5の沈殿物と可溶物とに分別する。そして、この第5の沈殿物に硫化ソーダ水溶液を加えて第6の沈殿物と可溶物とに分別する
請求項(抜粋):
処分場にすでに埋設されている廃棄物を水に浸漬して第1の沈殿物と浮遊物と水溶物とに分別する第1の分別工程と、前記第1の沈殿物に水酸化ナトリウム水溶液を加えて第2の沈殿物と可溶物とに分別する第2の分別工程と、この第2の沈殿物に過酸化水素水を加えて第3の沈殿物と可溶物とに分別する第3の分別工程と、この第3の沈殿物に硫酸を加えて第4の沈殿物と可溶物とに分別する第4の分別工程と、この第4の沈殿物に硫化ソーダ水溶液を加えて第5の沈殿物と可溶物とに分別する第5の分別工程とを有することを特徴とする廃棄物の最終処分場の浄化処理方法。
IPC (2件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB
FI (3件):
B09B 3/00 304 H ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 304 G
Fターム (12件):
4D004AA37 ,  4D004AA46 ,  4D004AB03 ,  4D004AB07 ,  4D004AC05 ,  4D004CA35 ,  4D004CA36 ,  4D004CA41 ,  4D004CC03 ,  4D004CC12 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07

前のページに戻る