特許
J-GLOBAL ID:200903008146147948

トラクションドライブ用流体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 順之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-112714
公開番号(公開出願番号):特開2001-294879
出願日: 2000年04月13日
公開日(公表日): 2001年10月23日
要約:
【要約】【課題】 動力伝達機構に使用するのみならず、油圧制御機構および湿式クラッチの摩擦特性制御機構にも適用可能であるトラクションドライブ用流体を提供する。【解決手段】 (A)下記一般式(1)で表されるナフテン環含有化合物と、(B)シクロペンタジエンのディールス・アルダー反応により得られるシクロペンタジエン系縮合炭化水素化合物の3量体化合物を水素化した化合物をさらに異性化し、流動点を-10°C以下とした飽和多環式炭化水素化合物とからなるトラクションドライブ用流体。【化1】
請求項(抜粋):
(A)下記一般式(1)で表されるナフテン環含有化合物【化1】(式中、R1〜R6は、それぞれ個別に、水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基(ナフテン環を含んでもよい)を示す。)と、(B)シクロペンタジエンのディールス・アルダー反応により得られるシクロペンタジエン系縮合炭化水素化合物の3量体化合物を水素化した化合物をさらに異性化し、流動点を-10°C以下とした飽和多環式炭化水素化合物とからなることを特徴とするトラクションドライブ用流体。
IPC (25件):
C10M105/04 ,  C10M129/32 ,  C10M129/40 ,  C10M133/06 ,  C10M133/16 ,  C10M133/46 ,  C10M133/54 ,  C10M133/56 ,  C10M137/02 ,  C10M137/04 ,  C10M137/08 ,  C10M137/10 ,  C10M143/02 ,  C10M145/14 ,  C10M145/16 ,  C10M149/02 ,  C10M159/22 ,  C10M159/24 ,  C10N 10:04 ,  C10N 20:00 ,  C10N 20:04 ,  C10N 30:02 ,  C10N 30:04 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:04
FI (28件):
C10M105/04 ,  C10M129/32 ,  C10M129/40 ,  C10M133/06 ,  C10M133/16 ,  C10M133/46 ,  C10M133/54 ,  C10M133/56 ,  C10M137/02 ,  C10M137/04 ,  C10M137/08 ,  C10M137/10 A ,  C10M137/10 B ,  C10M137/10 Z ,  C10M143/02 ,  C10M145/14 ,  C10M145/16 ,  C10M149/02 ,  C10M159/22 ,  C10M159/24 ,  C10N 10:04 ,  C10N 20:00 A ,  C10N 20:00 Z ,  C10N 20:04 ,  C10N 30:02 ,  C10N 30:04 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:04
Fターム (38件):
4H104BA02A ,  4H104BA08C ,  4H104BB16C ,  4H104BE02C ,  4H104BE04C ,  4H104BE11C ,  4H104BE30C ,  4H104BE36C ,  4H104BF01C ,  4H104BF03C ,  4H104BH02C ,  4H104BH03C ,  4H104BH05C ,  4H104BH06C ,  4H104BH07C ,  4H104BH08C ,  4H104CA01C ,  4H104CA03C ,  4H104CA04C ,  4H104CB08C ,  4H104CB09C ,  4H104CE01C ,  4H104CE02C ,  4H104CE05C ,  4H104DB06C ,  4H104DB07C ,  4H104EA03C ,  4H104EA04A ,  4H104EA22C ,  4H104EB05 ,  4H104EB07 ,  4H104EB08 ,  4H104FA02 ,  4H104JA12 ,  4H104LA01 ,  4H104LA02 ,  4H104LA03 ,  4H104PA03

前のページに戻る