特許
J-GLOBAL ID:200903008157599344

情報サービス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-285858
公開番号(公開出願番号):特開2002-092351
出願日: 2000年09月20日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 情報をWWW文書等として利用者に提示し、情報利用者から徴収した利用料をWWW文書の情報提供者に分配するサービスを行う装置。【解決手段】 本装置は無料ページおよび有料ページを含むウェブサイトをユーザに提示する。複数の情報提供会員が個別に有料ページを提供している。有料ページは本ウェブサイトの運営者に情報利用料を支払って会員となったユーザのみが閲覧できる。本装置は、各情報提供会員の有料ページへのアクセス数を記録するテーブルを有し、会員が有料ページを閲覧するごとにそのページの情報源となった情報提供会員のアクセス数を更新する。所定の期日になると、本装置は会員から徴収した利用料の合計収入の一部を、テーブルに記録されたアクセス数に応じて、情報提供料として各情報提供会員に分配するためのプログラムを起動し情報提供料を算出する。
請求項(抜粋):
複数の情報提供会員から取得した情報を会員ごとに編集して構築したコンテンツデータベースと、各情報提供会員ごとの情報利用度数を管理する利用度数テーブルと、多数の情報利用会員の名簿情報を管理する利用会員データベースと、情報利用会員のコンピュータとネットワークを介して通信し、前記利用会員データベースの該当情報に基づいて認証を行った上で、希望に応じて前記コンテンツデータベースの登録情報を情報利用会員コンピュータに送達するコンテンツ提示手段と、このコンテンツ提示手段により情報利用会員コンピュータに送達した情報の起源である情報提供会員について前記利用度数テーブルの利用度数を更新する利用度数更新手段と、所定期間において情報利用会員から徴収する情報利用料金の合計と前記利用度数テーブルに記録された各情報提供会員ごとの利用度数とに基づいて各情報提供会員が受け取るべき情報提供料を算出する分配料金算出手段とを備えたことを特徴とする情報サービス装置。
IPC (5件):
G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 13/00 540
FI (5件):
G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 13/00 540 S
Fターム (11件):
5B049AA05 ,  5B049CC02 ,  5B049CC36 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07

前のページに戻る