特許
J-GLOBAL ID:200903008163372793

レジン硬化装置および光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137200
公開番号(公開出願番号):特開2001-314424
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月13日
要約:
【要約】【目的】レジン硬化用の光を照射してから僅かな時間で光重合型のレジンを硬化することのできるレジン硬化装置および入射面に入射した平行光線を入射面に入射された時点よりも狭い領域に、光強度を減衰させることなく集光することのできる小型で軽い光学装置を提供する。【解決手段】 複数の発光素子13a〜13nを、個々の発光素子が放射する光の進行方向が同一の方向になるように配列し、各発光素子を、冷却ファンにより強制的に冷却しながら、定格電流より大きな駆動電流により発光させて短時間にレジンを硬化させることのできる光強度の高い多くの光を得ることにより、レジンを数秒で硬化させることができる。
請求項(抜粋):
複数のLED素子を有するLEDアレイを含み、それぞれのLEDが放射する光の進行方向が同一の方向になるように配列され、所定の波長の光を放射する光源と、この光源からの光を所定の位置に案内するガイド部材と、を有するレジン硬化装置において、前記複数のLEDアレイを、冷却ファンにより強制的に冷却することを特徴とするレジン硬化装置。
IPC (2件):
A61C 13/14 ,  F21V 8/00
FI (2件):
F21V 8/00 B ,  A61C 13/14 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 歯科用光照射器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-163863   出願人:株式会社長田中央研究所
  • 光重合装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-194786   出願人:テラパテントゲーエムべーハーウントコムパニカーゲーゲゼルシャフトフュールインドストリエルシュッツレヒテ
  • 手持ち式重合器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-166391   出願人:ヘレーウスクルツァーゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
全件表示

前のページに戻る