特許
J-GLOBAL ID:200903008165935426

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-099344
公開番号(公開出願番号):特開平11-128270
出願日: 1998年04月10日
公開日(公表日): 1999年05月18日
要約:
【要約】【課題】 フィット性及び漏れ防止性に優れ、特に横漏れを効果的に防止することができる吸収性物品を提供すること。【解決手段】 液不透過性の防漏層3及び該防漏層3の上方に配された液保持性の吸収層2を具備し、実質的に縦長に形成されてなり、該吸収層2は、液保持性の吸収体24と液透過性の表面シート23とからなり、該防漏層3に固定されてなる固定部21と、該固定部21の長手方向左右両側に位置し、自由端22aを有する左右一対の自由縁部22とにより形成されていると共に、該固定部21及び左右両自由縁部22のいずれにも該吸収体24が存在するようになされており、該自由縁部22には、弾性部材25が、該吸収体24の長さ方向に沿って且つ所定の長さに亘って配されており、該自由縁部22は、該弾性部材25の収縮により該防漏層3の上方に向けて起立されている、吸収性物品。
請求項(抜粋):
液不透過性の防漏層及び該防漏層の上方に配された液保持性の吸収層を具備し、実質的に縦長に形成されてなる吸収性物品において、上記吸収層は、液保持性の吸収体と液透過性の表面シートを具備し、上記防漏層に固定されてなる固定部と、該固定部の長手方向左右両側に位置し自由端を有する左右一対の自由縁部とにより形成されており、且つ該固定部及び左右一対の該両自由縁部のいずれにも該吸収体が存在するようになされていることを特徴とする吸収性物品。
FI (3件):
A61F 13/18 333 ,  A61F 13/18 301 ,  A61F 13/18 320

前のページに戻る