特許
J-GLOBAL ID:200903008172796385

親水化処理方法及びアルカリ2次電池用セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-259104
公開番号(公開出願番号):特開2001-068087
出願日: 1999年09月13日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】布のような内部構造を有する素材、あるいはポリオレフィンのような疎水性の高い素材に対し、高度でかつ耐久性に優れた親水化処理を施す。【解決手段】互いに対向する一対の電極で構成され、その一方または双方の電極の対向面が固体誘電体で被覆されてなる対向電極2,3を、酸素ガスと二酸化硫黄ガス(または不活性ガス)との混合ガス雰囲気、あるいは、不活性ガス、酸素ガス、二酸化硫黄ガスの混合ガス雰囲気の大気圧近傍下に配置し、電極と固体誘電体との間または固体誘電体同士の間に被処理物(例えばポリプロピレン不織布)Fを配置するとともに、対向電極2,3間に電界を印加することによりプラズマ放電を発生させて被処理物Fに親水性を付与する。
請求項(抜粋):
互いに対向する一対の電極で構成され、その一方または双方の電極の対向面が固体誘電体で被覆されてなる対向電極を、大気圧近傍の圧力雰囲気下に配置し、電極と固体誘電体との間または固体誘電体同士の間に被処理物を配置するとともに、当該対向電極間に電界を印加することによりプラズマ放電を発生させて被処理物を親水化処理する方法において、酸素ガスと、二酸化硫黄ガスもしくは不活性ガスとの混合ガス雰囲気中でプラズマ放電処理を行うことを特徴とする親水化処理方法。
IPC (2件):
H01M 2/16 ,  C08J 7/00 306
FI (2件):
H01M 2/16 P ,  C08J 7/00 306
Fターム (18件):
4F073AA01 ,  4F073BA06 ,  4F073BA08 ,  4F073BB04 ,  4F073CA07 ,  4F073CA62 ,  4F073CA63 ,  4F073CA65 ,  4F073CA72 ,  4F073HA09 ,  4F073HA12 ,  4F073HA13 ,  5H021BB15 ,  5H021BB19 ,  5H021CC02 ,  5H021EE04 ,  5H021HH00 ,  5H021HH01

前のページに戻る