特許
J-GLOBAL ID:200903008185566966

光センサーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 米澤 明 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-036993
公開番号(公開出願番号):特開平6-252426
出願日: 1993年02月25日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 画像ノイズのない光センサーおよび情報記録システムを得る。【構成】 光センサーと情報記録媒体とを間隔を設けて光軸上に対向配置し、光センサーおよび情報記録媒体の両電極層間に電圧印加を可能に結線した情報記録装置用の光センサーの製造方法において、微粒子を分散した光導電層の塗布液を、光散乱回折法による50%平均粒径が0.5μm以下に高度に分散した後に塗布する光センサーの製造方法。
請求項(抜粋):
光センサーと情報記録媒体とを間隔を設けて光軸上に対向配置し、光センサーおよび情報記録媒体の両電極層間に電圧印加を可能に結線した情報記録装置用の光センサーの製造方法において、微粒子を分散した光導電層の塗布液を、光散乱回折法による50%平均粒径が0.5μm以下に高度に分散した後に塗布することを特徴とする光センサーの製造方法。
IPC (4件):
H01L 31/0264 ,  G03G 5/05 102 ,  G11B 7/22 ,  H01L 31/0344
FI (2件):
H01L 31/08 L ,  H01L 31/08 T
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-146595
  • 特開平1-301000

前のページに戻る