特許
J-GLOBAL ID:200903008223657822

返信用封筒部を有する封筒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 一幸 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-245562
公開番号(公開出願番号):特開2001-122287
出願日: 2000年08月14日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】【課題】 使用済みの封筒を再度発信に利用し得るようにし、とくに、再利用時の封緘作業の容易化と郵送中の他の書類との接触を抑制し得るようにする。【解決手段】 本体部10-1とフラップ11とを備えた封筒1の底部12を共用して返信用封筒部2を本体部10-1内に形成し、返信用封筒部2に、返信用本体部20と、切り取り線17と折り目16,25とにより画成するフラップ部18とを設け、フラップ部18を折り畳んだときこれと接する返信用封筒部2の裏部20b表面に接着剤を塗布し、接着剤を覆って剥離紙31を貼付することにより返信用封筒部2を構成する。
請求項(抜粋):
袋状に形成される本体部とこの本体部に延設されるフラップとを備えた封筒であって、上記フラップの反対側に位置する上記本体部の底部を共用して返信用封筒部が上記本体部内に形成され、上記返信用封筒部は、書類等を入れる袋状の返信用本体部と、切り取り線と折り目とにより画成されるフラップ部とを備え、上記返信用封筒部のフラップ部を折り畳んだとき該フラップ部と接する上記返信用封筒部の裏部表面に接着剤が塗布され、この接着剤を覆って、剥離紙が上記返信用封筒部の裏部表面に貼付されていることを特徴とする、返信用封筒部を有する封筒。
IPC (2件):
B65D 27/06 ,  B65D 27/00
FI (2件):
B65D 27/06 A ,  B65D 27/00 D

前のページに戻る