特許
J-GLOBAL ID:200903008232707620

被写体認識方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-242456
公開番号(公開出願番号):特開平5-210739
出願日: 1992年09月11日
公開日(公表日): 1993年08月20日
要約:
【要約】【目的】 画像から精度よく所定被写体候補を抽出し、抽出された所定被写体候補が所定被写体であるか否かの判定を行う被写体認識方法を提供する。【構成】 所定の大きさの注目領域の中心点を画像の動き、所定被写体候補の輪郭線の傾きおよび/または色に基づいて所定被写体候補の位置へ移動させ、この中心点を基準として所定被写体候補の大きさおよび/または形状に応じて所定被写体候補を抽出するかまたは、画像全体のポテンシャル場のマップを作成し、マップ中のポテンシャルの極小点を基準として所定被写体候補を抽出する等の方法で所定被写体候補を抽出する。次に抽出された所定被写体候補の特徴部分と特徴部分の位置とに基づいて判定する等の方法で所定被写体候補が所定被写体であるか否かの判定を行い、被写体の認識を行う。
請求項(抜粋):
画像から所定被写体の候補を抽出し、該抽出された所定被写体の候補が所定被写体であるか否かを判定することを特徴とする被写体認識方法。
IPC (3件):
G06F 15/70 460 ,  G06F 15/70 450 ,  G06F 15/18
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-156880
  • 特開平3-229378
  • 特開平2-294881

前のページに戻る