特許
J-GLOBAL ID:200903008252257850

通信システムにおける通信セッションの起動方法、通信システムおよびアプリケーション・サーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  伊坪 公一 ,  倉地 保幸
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-523696
公開番号(公開出願番号):特表2007-503142
出願日: 2004年08月09日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
通信セッションを備える通信システムにおける方法を提案する。この方法は、データネットワークにユーザ装置を登録する段階と、該データネットワークによりサービス・プロバイダに該ユーザ装置を登録する段階からなる。データセッションは、通信ネットワークを介して、該ユーザ装置と該サービス・プロバイダとの間で起動することが可能である。この起動に引き続いて、少なくとも1つの他のパーティとの通信セッションのために、要求信号を該ユーザ装置から該サービス・プロバイダに送信することができる。すでに起動している上記データセッションは、該ユーザ装置と上記少なくとも1つの他のパーティとの間の通信に使用することができる。また、上述に対応する処理を実行するために構成される通信システムとアプリケーション・サーバをも提供する。
請求項(抜粋):
通信セッションを備える通信システムにおける方法であって、該方法は、 ユーザ装置をデータネットワークに登録する段階、 前記データネットワークにより、前記ユーザ装置をサービス・プロバイダに登録する段階、 通信ネットワークを介して、前記ユーザ装置と上記サービス・プロバイダとの間のデータセッションを起動させる段階、 少なくとも1つの他のパーティとの通信セッションのために、前記ユーザ装置から前記サービス・プロバイダに要求を送信する段階、および 前記ユーザ装置と要求した前記少なくとも1つの他のパーティとの間での通信のために、すでに起動している前記データセッションを使用する段階を含むことを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04M 11/00 ,  H04M 3/00
FI (4件):
H04B7/26 109A ,  H04M11/00 302 ,  H04M3/00 B ,  H04B7/26 109M
Fターム (16件):
5K067AA14 ,  5K067BB04 ,  5K067CC08 ,  5K067DD11 ,  5K067DD27 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01 ,  5K067HH21 ,  5K201BC01 ,  5K201EA05 ,  5K201EA07 ,  5K201EC06 ,  5K201ED04
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る