特許
J-GLOBAL ID:200903008270464463

トルク検出機能を備える電動ドライバーおよびトルク検出機能を備える電動ドライバー等を使用するトルク管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-054479
公開番号(公開出願番号):特開2005-238418
出願日: 2004年02月27日
公開日(公表日): 2005年09月08日
要約:
【課題】トルク検出機能を有する電動ドライバー等において、ねじ締めトルク値の検出測定を適正に行うことができると共に、許容トルク範囲の設定を簡便かつ容易に行える電動ドライバーおよびトルク管理システムを提供する。【解決手段】電動モータの出力軸14に遊星歯車18からなる減速機構20を介してドライバービットを回転駆動する従動軸30を結合し、前記従動軸30の一部を支持する支持部材との間にクラッチ機構12を設けた構成において、前記減速機構20のインターナルギヤ22の外周の一部にトーションバー44の一端を結合し、その他端を把持部の開口より外部へ導出すると共に把持部と平行に延設して把持部に固定配置し、前記トーションバーの応力変位部にストレンゲージ46を張設して、このストレンゲージの検出信号に基づいてトルク値の検出を行うように構成した。この検出装置を利用して適正なトルク管理を行うシステムを構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電動モータを内蔵した把持部を設け、この電動モータの出力軸に遊星歯車からなる減速機構を介してドライバービットを回転駆動する従動軸を結合し、前記従動軸の一部を支持する支持部材との間にクラッチ機構を設けた電動ドライバーにおいて、 前記減速機構の一部にトーションバーの一端を結合し、その他端を把持部の開口より外部へ導出すると共に把持部と平行に延設して把持部に固定配置し、前記トーションバーの応力変位部にストレンゲージを張設して、このストレンゲージの検出信号に基づいてトルク値の検出を行うように構成したねじ締めトルク値検出手段を設けたことを特徴とするトルク検出機能を備える電動ドライバー。
IPC (3件):
B25B23/14 ,  B25B23/151 ,  B25B23/157
FI (6件):
B25B23/14 610B ,  B25B23/14 610R ,  B25B23/14 620A ,  B25B23/14 620G ,  B25B23/151 A ,  B25B23/157 A
Fターム (13件):
3C038AA01 ,  3C038BC04 ,  3C038BC06 ,  3C038CA02 ,  3C038CA03 ,  3C038CA06 ,  3C038CA09 ,  3C038CB02 ,  3C038CB06 ,  3C038CB08 ,  3C038CC02 ,  3C038CD01 ,  3C038EA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る