特許
J-GLOBAL ID:200903008277702840

光ディスク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-372652
公開番号(公開出願番号):特開2001-195740
出願日: 2000年05月22日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 物理フォーマット情報またはディスク製造情報を損なうことなく、正しいディスク識別を行い、著作権侵害を有効に防止することができる光ディスクを提供すること。【解決手段】 主データがウォブルを有するトラックに記録されている主情報領域と、主情報領域の内周側にコントロールデータ領域と副情報領域を備え、コントロールデータ領域と副情報領域の情報構造または物理フォーマット構造を相違させるものであり、前記副情報領域を新たに設けることで、副情報領域に書き込みを行う最終アドレスや最大転送レート等の物理フォーマット情報またはディスク製造情報を記録し、そしてDVD再生機等での再生時は副情報領域の物理フォーマット情報またはディスク製造情報を読みとる。
請求項(抜粋):
ウォブルを備えたグルーブの記録層に光を介して読み出すことが可能な形態でデータ情報を記録出来る主情報領域と、前記主情報領域より内周側に位置し、かつ、再生専用ディスクと該同一の情報構造を含むコントロールデータ領域と、前記再生専用ディスクにない副情報領域とを備え、かつ前記副情報領域には、前記コントロールデータ領域とは異なる情報構造で、前記データ情報を再生するのに必要な情報及び/又は物理フォーマット情報が格納されたものであって、前記コントロールデータ領域に前記複情報領域とは物理フォーマット構造が異なる領域を含むことを特徴とする記録可能な光ディスク。
IPC (4件):
G11B 7/0045 ,  G11B 7/007 ,  G11B 20/10 ,  G11B 20/12
FI (4件):
G11B 7/0045 D ,  G11B 7/007 ,  G11B 20/10 H ,  G11B 20/12

前のページに戻る