特許
J-GLOBAL ID:200903008305081112

製品仕様管理検索システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-270946
公開番号(公開出願番号):特開平7-129644
出願日: 1993年10月28日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】選択された仕様を満足する構造要素を広範な仕様からカテゴリー毎に選択し得るとともに、完全に合致した構造要素のみならず類似品の検索も行えるようにした製品仕様管理検索システムを提供する。【構成】選択された仕様を満足する構造要素を抽出し、その構造要素が属する構造区分を抽出する第1の抽出手段と、構造区分に属する選択された仕様の種類を各構造区分毎に判定する第1の判定手段と、抽出した各構造要素に属する仕様の種類を各構造要素毎に判定する第2の判定手段と、第1および第2の判定手段の判定結果を構造区分単位に比較し、その比較結果に基づき構造区分の中で前記選択された仕様に合致する構造要素または前記選択された仕様に一部合致する構造要素を抽出する処理を順次実行する比較照合手段と、比較照合手段による処理を構造区分間関係定義ファイルを参照して下位構造区分から上位構造区分に向かって順次実行させる手段とを具える。
請求項(抜粋):
各仕様間の関係が予め登録された仕様間関係定義ファイルと、各構造要素間の関係が予め登録された構造要素間関係定義ファイルと、択一選択すべき複数の構造要素の集合としての構造区分同志の関係が予め登録された構造区分間関係定義ファイルと、仕様と構造要素との関係が予め登録された仕様-構造要素関係定義ファイルと、構造要素と構造区分との関係が予め登録された構造要素-構造区分関係定義ファイルとを有する定義ファイルと、前記仕様間関係定義ファイルに登録された仕様のうちから所要の仕様を選択する仕様選択手段と、前記仕様-構造要素関係定義ファイルを用いて前記選択された仕様を満足する構造要素を抽出すると共に、該抽出した構造要素が属する構造区分を前記構造要素-構造区分関係定義ファイルを用いて抽出する抽出手段と、構造区分の階層モデルを形成する構造区分階層モデル形成手段と、前記仕様-構造要素関係定義ファイルおよび前記構造要素-構造区分関係定義ファイルを用いて当該構造区分に所属する前記選択された仕様の種類を各構造区分毎に判定する第1の判定手段と、前記仕様-構造要素関係定義ファイルを用いて前記抽出した各構造要素に所属する仕様の種類を各構造要素毎に判定する第2の判定手段と、前記第1の判定手段によって判定された仕様の種類を示す情報を前記第2の判定手段によって判定された仕様の種類を示す情報と構造区分単位に比較し、その比較結果に基づき当該構造区分の中で前記選択された仕様に合致する構造要素または前記選択された仕様に一部合致する構造要素を抽出する処理を順次実行する比較照合手段と、前記比較照合手段による前記処理を構造区分間関係定義ファイルを参照して下位構造区分から上位構造区分に向かって順次実行させる手段と、を具える製品仕様管理検索システム。
IPC (2件):
G06F 17/50 ,  G06F 17/30
FI (2件):
G06F 15/60 310 ,  G06F 15/40 370 Z

前のページに戻る