特許
J-GLOBAL ID:200903008346600086

歯牙の白色化方法及び歯牙白色化組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-385689
公開番号(公開出願番号):特開2003-183142
出願日: 2001年12月19日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【解決手段】 表面に水酸基を生成又は表面の水酸基数を増加させる活性化処理を施した表面活性化金属酸化物を歯牙に吸着させることを特徴とする歯牙の白色化方法。【効果】 本発明によれば、金属酸化物の表面に水酸基を生成又は表面の水酸基数を増加させる活性化処理を施すことで、金属酸化物のエナメル質への吸着を可能とし、表面を活性化処理した金属酸化物をエナメル質に吸着させて光散乱を引き起こすことで歯を白くする審美性、持続性がよく、かつ簡便で安全性が高い方法である。
請求項(抜粋):
表面に水酸基を生成又は表面の水酸基数を増加させる活性化処理を施した表面活性化金属酸化物を歯牙に吸着させることを特徴とする歯牙の白色化方法。
Fターム (30件):
4C083AB172 ,  4C083AB211 ,  4C083AB212 ,  4C083AB282 ,  4C083AB322 ,  4C083AB332 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC232 ,  4C083AC302 ,  4C083AC432 ,  4C083AC482 ,  4C083AC622 ,  4C083AC642 ,  4C083AC692 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AC812 ,  4C083AC862 ,  4C083AD042 ,  4C083AD052 ,  4C083AD092 ,  4C083AD282 ,  4C083AD302 ,  4C083AD352 ,  4C083CC41 ,  4C083DD12 ,  4C083DD22 ,  4C083DD27 ,  4C083EE35

前のページに戻る