特許
J-GLOBAL ID:200903008365438133

情報関連付けシステムおよび情報関連付け方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-214289
公開番号(公開出願番号):特開2002-032409
出願日: 2000年07月14日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 情報同士の関連付けを容易にできる情報関連付けシステムの提供。【解決手段】 ネットワークサーバ30では、最初に表示された第1文書に対して他のいずれの文書が関連するのかを、他の文書での当該第1文書の次に表示された過去の表示回数に応じて自動的に決定している。すなわち、制御手段31で実行される各手段311〜314により、第1文書に対しは、同時に表示された過去の表示回数が多い他の文書を第1文書に関連した第2文書であると自動的に選定できる。従って、文書間の関連付けを全てネットワークサーバ30で行うことができるから、特定の作業者を必要とせず、また、文書データ群323の蓄積量に依存しないので、互いの関連付けを容易に行うことができる。
請求項(抜粋):
複数の情報が記憶された記憶手段と、指定された情報を前記記憶手段から取得する情報取得手段と、取得した情報を表示する表示手段と、この表示手段に互いに前後して表示される複数の情報の表示回数をカウントするカウント手段と、このカウント手段での回数に応じて、前記複数の情報のうちの一情報が表示された状態のまま他の情報を表示可能に選定する関連情報選定手段とを備えていることを特徴とする情報関連付けシステム。
IPC (2件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 380
FI (2件):
G06F 17/30 340 B ,  G06F 17/30 380 D
Fターム (5件):
5B075ND36 ,  5B075PP02 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PQ02

前のページに戻る