特許
J-GLOBAL ID:200903008369809438

インターネットを利用したホームページなりすましチェックシステムとそのなりすましチェック方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 弓田 昌弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-351770
公開番号(公開出願番号):特開2002-157366
出願日: 2000年11月17日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【課題】 端末機によりインターネットを介して依頼された取引会社名と商品情報の真偽性を各工程でチェックし、なりすましチェックの結果情報を瞬時に報告可能とすることにより、より安全な取引を遂行可能とし、必要な最新の情報を、簡単に且つ低廉な料金で、ユーザ又は関係機関への利用に供することができる。【解決手段】 インターネットを介した端末機に、会社名、商品名等所定項目の少なくとも1つを選択入力することのみで、中央処理センターのサーバ内で、収集HP合成処理手段、既存登録白・黒ファイルチェック処理手段、依頼者ドメイン名チェック処理手段、JPNIC等機関情報チェック処理手段及びチェック済情報報告処理手段等を包含するなりすましチェック処理システムにより、所定のなりすましチェック処理が実行される。
請求項(抜粋):
複数のユーザ端末と、白黒ファイル、チェック依頼者のドメイン名ファイル、JPNIC等登録機関からの登録内容および電話帳データ等の存在確認情報ファイルを備えるセンターサーバと、それらのチェック処理手段を備える中央処理センターと、ユーザ端末と中央処理センター間を接続するインターネットの送・受信用中継手段と、中央処理センターとJPNIC等の外部情報提供機関を接続するインターネットの送・受信用中継手段とを備え、前記センターサーバは、?@ユーザの検索エンジンにより複数の所定のHPを収集するHP収集処理手段と、?A収集処理されたHPデータを、ドメイン名でソートし、結果を合成(マージ)する収集HP合成手段と、?B既存登録済み白黒ファイルを基準として、その白黒ファイル・ドメイン名との一致性をチェックする既登録白黒ファイルドメイン名チェック処理手段と、?C収集HP合成処理手段で得られたHPデータについて、チェックの依頼者ドメイン名との一致性をチェックし、一致するもは白の判定をして白ファイルに登録・蓄積する一方、不一致のものは次段のチェック工程へ送る依頼者ドメイン名チェック処理手段と、?D前記ドメイン名チェック処理手段によって、依頼者ドメイン名に不一致と判断されたものについて、さらにJPNIC等機関の登録内容に係る属性との一致性をチェックし、一致するものは白の判定をして白ファイルに登録・蓄積し、不一致のものは次段のチェック手段へ送るJPNIC等機関属性情報チェック処理手段と、?E属性情報チェック処理手段により、属性不一致性と判断されたものについて、さらに電話帳データ等の存在確認情報を比較基礎対象として、企業名の一致性をチェックし、且つ得られた結果を存在確認情報として付加すると共に、チェックの結果自動判定済のものを「黒判定」し、「判定ステータス」と「判定期日、時間及び存在ステータス」等を記録・蓄積すると共に、自動判定未済のものを目視チェックにより白黒判定するJPNIC等機関属性情報企業名一致性チェック処理手段と、?F企業名チェック処理手段によって、自動判定未済のものをさらに目視チェックした結果、白判定したものを、白ファイルに登録・蓄積すると共に、当該企業名チェック処理手段により、自動判定未済のもので黒判定し、黒ファイルに登録蓄積したもの及び自動判定済で黒判定し、黒ファイルに登録蓄積したものを、最終データとして白黒に仕分けて登録蓄積する白黒ファイル蓄積処理手段と、?G白黒ファイル蓄積処理手段により得られたHPデータをテェック依頼者や所定機関へ報告する報告処理手段と、を含むインターネットを利用した登記簿情報等受理情報等ホームページのなりすましチェックシステム。
IPC (4件):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 12/14 310
FI (4件):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 12/14 310 Z
Fターム (4件):
5B017AA07 ,  5B017BA09 ,  5B017BB09 ,  5B017CA16
引用文献:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る